GJ > 競馬ニュース > 北九州記念(G3)展望
NEW

【北九州記念(G3)展望】昨年は「夏の王」ジャスパークローネと「秋の女王」ママコチャがワンツー! 今年は世代交代を狙う強豪3歳馬が古馬初挑戦

【この記事のキーワード】, ,
画像はイメージ
画像はイメージ

30日に小倉競馬場でサマースプリントシリーズ第2戦・北九州記念(G3)が行われる。

昨年はここでCBC賞(G3)との連勝を決めたジャスパークローネが、そのままサマースプリント王に。2着だったママコチャは秋のスプリンターズS(G1)で大輪の花を咲かせた。

強豪集う3歳重賞・葵S(G3)を勝ったピューロマジック

注目が高まる今年のテーマは世代交代かもしれない。筆頭に名を挙げたいのが、ピューロマジック(牝3歳、栗東・安田翔伍厩舎)だ。

ピューロマジックの近5走成績
ピューロマジックの近5走成績

前走の葵S(G3)は3歳限定競走にとって、唯一のスプリント重賞。それだけに毎年、世代の強豪が集まることで有名だ。ピューロマジックも「前走マーガレットS(L)2着」という実績がありながら、8番人気と伏兵の1頭だった。

しかし、レースでは抜群のスタートを決めるとそのまま敢然とハナへ。ペアポルックスが2番手から鈴を付けに言ったが、自分の形に持ち込んだピューロマジックは簡単には止まらない。終わってみれば“行った行った”の決着で、最後はペアポルックスに1馬身1/4差をつける完勝だった。

レース後、横山和生騎手は「リラックスできればもっといい走りができる」と上積みがあることを強調。今回は松山弘平騎手に手が戻るが、古馬相手にどこまでやれるか。楽しみの方が大きい。

ピューロマジックと互角の勝負を繰り広げるナナオ


次に挙げたいのが、ライバルのナナオ(牝3歳、栗東・小栗実厩舎)だ。

ナナオの近5走成績
ナナオの近5走成績

前走の葵Sでは3番手追走も3着と、ピューロマジックに完敗を喫したナナオ。しかし、2走前のマーガレットSでは2番手追走から、最後の直線で逃げるライバルを競り落とし2馬身半差をつけて快勝している。

重馬場だったことも大きな勝因で、稍重・重馬場の成績は【3.1.0.0】。今回も一雨降れば、重賞初制覇の期待も高まってくるはずだ。ハンデも重賞勝ちのピューロマジックよりも軽くなるはずで期待は小さくない。鞍上は主戦の和田竜二騎手になる見込みだ。

ヨシノイースターが6歳になって本格化


ただし、昨年は葵Sを勝って勢いに乗っていたモズメイメイが2番人気に支持されるも、10着に大敗している。迎え撃つ古馬勢からは、まずヨシノイースター(牡6歳、栗東・中尾秀正厩舎)に着目してみたい。

ヨシノイースターの近5走成績
ヨシノイースターの近5走成績

すでにキャリア24戦を数える古豪だが、今年になってさらに一皮むけた印象だ。始動戦となった2月の北九州単距離S(OP)勝ちは、同舞台のここに向けて好材料。さらにオーシャンS(G3)ではトウシンマカオやビッグシーザーといった重賞常連馬らを相手に4着に好走している。

また前走の春雷S(L)では3着に敗れたものの、0.1秒差の勝ち馬サトノレーヴが勢いそのままに先日の函館スプリントS(G3)を制覇。ヨシノイースターがここで上位を賑わせても驚けないだけの材料が揃っている。今回は丸山元気騎手に手綱が戻る。

昨年の覇者ジャスパークローネはハンデが鍵か


 昨年の覇者ジャスパークローネ(牡5歳、栗東・森秀行厩舎)も当然優勝候補だ。

 昨年はこのレースとCBC賞を勝って、夏のスプリント王に輝いたジャスパークローネ。秋のスプリンターズSで4着に好走した後は、森秀厩舎らしく米国→香港→サウジアラビア→ドバイと世界を渡り歩くことに。リヤドダートスプリント(G3)の4着が最高成績と苦戦続きだったが、相手は世界のトップクラス。ここに帰ってくれば、再び大きな顔ができるはずだ。

 ポイントは、やはりハンデになるだろう。昨年はCBC賞を55キロで勝って、北九州記念を57キロで勝利した。今年はおそらく58キロ以上のハンデが見込まれ、いよいよその影響が大きくなってくる。逆にここで改めて強さを見せつけるようなら、秋のスプリンターズSへの展望も大きく開けるはずだ。

ライスシャワーCを勝った生粋のスプリンター

グランテスト 撮影:Ruriko.I
グランテスト 撮影:Ruriko.I

 上がり馬のグランテスト(牝4歳、栗東・今野貞一厩舎)の名も挙げておきたい。

 今年、JRAは70周年記念事業の一環として「JRAウルトラプレミアム」というシリーズレースを実施しているが、競馬ファンの間で「ライスシャワーなのに1200m?」と話題を呼んだライスシャワーC(3勝クラス)を勝ったのがグランテストだった。

 1番人気に支持されたレース内容は、好位から抜け出して2着馬に1馬身1/4差をつける危なげないもの。デビューから9戦すべて芝1200mを使われて【4.3.0.2】。2回の着外も4着という安定感は、ハンデ戦のここなら大きな武器になるはずだ。

昨年の高松宮記念(G1)3着のトゥラヴェスーラなども有力

モズメイメイ 撮影:Ruriko.I
モズメイメイ 撮影:Ruriko.I

 他にも、今年もジャスパークローネとの主導権争いが注目されるテイエムスパーダ(牝5歳、栗東・木原一良厩舎)、昨年の高松宮記念(G1)3着のトゥラヴェスーラ(牡9歳、栗東・高橋康之厩舎)、安土城S(L)を勝って勢いに乗るエイシンスポッター(牡5歳、栗東・吉村圭司厩舎)、昨年の借りを返したいモズメイメイ(牝4歳、栗東・音無秀孝厩舎)などが想定されている。昨年の阪神牝馬S(G2)の勝ち馬で、今回が初の1200mになるサウンドビバーチェ(牝5歳、栗東・高柳大輔厩舎)も出走してくれば興味深い存在になるだろう。

 夏の小倉・電撃決戦を制して秋のスプリンターズSへ名乗りを挙げるのは、どの馬か。北九州記念は30日(日)の15時35分に発走予定だ。

GJ 編集部

GJ 編集部

真剣勝負の裏にある真実に切り込むニュースサイト「GJ」の編集部です。これまで作成した記事は10000本以上。競馬歴10年超えの情報通が業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

【北九州記念(G3)展望】昨年は「夏の王」ジャスパークローネと「秋の女王」ママコチャがワンツー! 今年は世代交代を狙う強豪3歳馬が古馬初挑戦のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  6. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
  9. JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
  10. 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは