GJ > 競馬ニュース > 中京記念(G3)展望
NEW

【中京記念(G3)展望】ソングラインらを撃破した毎日王冠覇者に復活気配!? 小倉巧者続々集結で混戦必至か?

【この記事のキーワード】, ,
エルトンバローズ
エルトンバローズ 撮影:Ruriko.I

 21日、小倉競馬場で中京記念(G3)が行われる。本来は中京・芝1600mが舞台のこのレースだが、今年は小倉・芝1800mでの開催となった。

 サマーマイルシリーズ第2戦となる中京記念だが、今年のマイル路線は今のところズバ抜けた存在がいない。大混戦が予想されるため、どの馬にもチャンスがありそうだ。

 

 今年の小倉大賞典(G3・芝1800m)を制しているエピファニー(牡5歳、美浦・宮田敬介厩舎)には、重賞2勝目の期待がかかる。

 中山金杯(G3)では1番人気に支持されるも、まさかの11着と大敗。ペースがあまり流れなかったため展開に恵まれず、また騎乗したR.ピーヒュレク騎手は「力んで走っていたので、息がもちませんでした」と肩を落とした。

 しかし、続く小倉大賞典ではペースが上手くハマったようだ。スムーズに流れる中で序盤は中団に控え、徐々にポジションをあげていく。最後の直線では上がり3F34秒6の末脚で先頭に立つと、後続の追撃を凌いで勝利を挙げた。

 騎乗した杉原誠人騎手は「折り合い面に心配もありましたが、ペースが流れてくれたので、ムキにならずにリズム良く運べました」とレースを振り返り、「この馬は素晴らしいものを持っているので、それをうまく発揮すれば、タイトルを取れると思います」と才能を絶賛した。

 前走の大阪杯(G1)では10着と二桁着順に終わったが、勝ち馬から0秒7差。今回はメンバーが一枚落ちる感があり、さらに同条件の小倉大賞典を勝利しているため、ここでも期待できる存在であることは間違いない。

エルトンバローズの近5走成績
エルトンバローズの近5走成績

 エルトンバローズ(牡4歳、栗東・杉山晴紀厩舎)は、昨年の毎日王冠(G2)以来の重賞制覇を狙う。

 毎日王冠では、後にJRA賞最優秀4歳以上牝馬、最優秀マイラーに輝いたソングラインを抑えて勝利。今後、マイラーとして大きく飛躍するかに思われていた。

 だが、その後が続かず。マイルチャンピオンS(G1)こそ4着と善戦したものの、今年に入ってからは、中山記念(G2)7着、チャンピオンズマイル(香港G1)8着、安田記念(G1)8着と、期待されたほどの活躍ができていない。

 今回も継続して西村淳也騎手が鞍上を務める予定。1週前追い切りでは、僚馬と併せられて6F80秒6−11秒3を記録。稽古では動くタイプであることは間違いないが、それを差し引いても良い時計を記録した。

 また前回は香港帰りの検疫のため美浦での調整となっていたが、今回は栗東で調整。慣れ親しんだ稽古場で本調子を取り戻しつつあるようだ。ここで結果を残し、秋以降のマイル重賞戦線の主役へと名乗りを上げたいところだろう。


 連勝中のセオ(牡4歳、栗東・上村洋行厩舎)は勢いそのまま、重賞初制覇を目指す。

 昨年末から今年の2月にかけて3勝クラスで足踏みしていたが、岩田康誠騎手と臨んだ4月の立雲峡S(3勝クラス)を見事勝利。岩田康騎手は「力はありますが、物見をしたりと集中し切れないところがあります」と成長の余地があることを明かしている。

 無事にOP入りを達成したセオは続く都大路S(L)で、今度は岩田望来騎手とタッグ。前走からの距離延長も苦にせず、2番手追走から直線で先頭に立つと、そのまま押し切って優勝を果たした。今回は岩田康騎手へと手が戻る予定。2度目のタッグでセオを重賞Vに導けるか。

セルバーグの近5走成績
セルバーグの近5走成績


 昨年、8番人気ながら優勝したセルバーグ(牡5歳、栗東・鈴木孝志厩舎)は、和田竜二騎手と約2年半ぶりにタッグ。昨年よりも距離は1F延長となるものの、小倉大賞典(芝1800m)では10番人気ながら3着と好走しているだけに、今年も侮ると痛い目に遭いそうだ。

 小倉競馬場で[1.1.1.0]の成績を収めているワールドリバイバル(牡6歳、栗東・牧田和弥厩舎)は小牧太騎手で参戦予定。小牧太騎手は今年4月に兵庫競馬への復帰を表明しており、19日の試験の結果次第では、21日がJRA所属騎手としての最終騎乗日となる。もし、この日がJRA騎手としてのラストライドとなるのならば、気合は十分と見てもいいだろう。

カテドラルの近5走成績
カテドラルの近5走成績


 この他には、小倉・芝1800mの重賞で2着が3回あるカテドラル(牡8歳、栗東・池添学厩舎)、サマーマイルシリーズの初戦・米子S(L)で3着に入り、さらなるポイント加算を目論むアナゴサン(牡6歳、栗東・牧田和弥厩舎)、小倉を得意としている良血馬エスコーラ(牡6歳、栗東・中内田充正厩舎)も虎視眈々と上位をうかがう。

 混戦模様の中京記念。今年はどんな結末が待っているのか。注目の発走は21日、15時35分を予定している。

GJ 編集部

GJ 編集部

真剣勝負の裏にある真実に切り込むニュースサイト「GJ」の編集部です。これまで作成した記事は10000本以上。競馬歴10年超えの情報通が業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

【中京記念(G3)展望】ソングラインらを撃破した毎日王冠覇者に復活気配!? 小倉巧者続々集結で混戦必至か?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  6. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
  9. JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
  10. 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは