GJ > 競馬ニュース > 『DMMバヌーシー』事業統括者が激白!!  > 2ページ目
NEW

何故『DMMバヌーシー』JRA参入は支持されるのか? 事業統括者・野本巧氏が語る「感動の共有」から見える馬主の「本懐」(特別インタビュー企画)

【この記事のキーワード】, ,
何故『DMMバヌーシー』JRA参入は支持されるのか? 事業統括者・野本巧氏が語る「感動の共有」から見える馬主の「本懐」(特別インタビュー企画)の画像2

――走らなくともよいと。

 それは違います。もちろん走ってほしいですし、そのため最善を尽くすことは大前提。ただ、馬主になることの楽しみは競走馬に出資して賞金などの見返りを求める「投資」の要素だけではないと思うんです。もちろん、それも1つの楽しみ方だと思いますが、常識的に「投資」という観点から見れば馬主業は決して優れているとはいえません。

 それは実際に馬主をされている方々も当然、理解しておられると思います。それでも馬主を続けられているということは、金銭の損得を超えた「ロマン」や「夢」を求められているからだと思うのです。

 そういった馬主の方々の姿勢や生き方に、とても強く共感して『DMMバヌーシー』のテーマも決まりました。

――『DMMバヌーシー』のテーマは、投資やギャンブルではなく「感動体験の共有」であると。

『DMMバヌーシー』のテーマを「感動の共有」と定めた理由は明白です。仮に『DMMバヌーシー』が投資の損得だけを目的とした競走用馬ファンドであれば、別の方法を選んでいたと思います。

 しかし、馬主としての感動といった「心の動き」に目を向ければいかがでしょうか。金銭は確かに1万人で割れば1万分の1にしかなりませんが、感情はそうではないですよね。

 出資馬がただレースを勝つだけではありません。牧場からトレセン(トレーニングセンター)へ入厩するだけ、レースに出走するだけといったことでも、出資者1人1人が同じように100%の喜びや興奮を持っていて……それだけではなく、その気持ちを同じ仲間と共有することによって、その感情のエネルギーが何倍にもなるのではないか。それが仮に1万人だと、どうなるのか……。

何故『DMMバヌーシー』JRA参入は支持されるのか? 事業統括者・野本巧氏が語る「感動の共有」から見える馬主の「本懐」(特別インタビュー企画)のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 引退・種牡馬入りが一転して現役復帰!? 数奇な運命をたどることになった競走馬たち
  2. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  3. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  4. 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. JRAヴィクトリアマイル(G1)至高の”1000円”勝負!現場ネタが導く「アノ伏兵」が波乱を!?
  7. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  8. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬