GJ > 競馬ニュース > 武豊騎手×「小倉三冠」
NEW

武豊騎手×「小倉三冠」メイショウカイドウコンビに博多沸騰! 「誘導馬引退」決定で要望多数の”サプライズ”とは

【この記事のキーワード】, ,
武豊騎手×「小倉三冠」メイショウカイドウコンビに博多沸騰! 「誘導馬引退」決定で要望多数のサプライズとはの画像1

 武豊騎手が27日、JR博多駅前で行われた「駅前KEIBA 2017年夏」に登場。今週末から開催される夏の小倉競馬のPRである。

 連日のようにイベントに駆り出される武騎手の体調を心配する声も多いが、今回は頼もしい「相棒」も登場。史上4頭目かつ同一年では史上初の「小倉三冠馬」メイショウカイドウである。

 小倉大賞典、北九州記念、小倉記念をすべて制したメイショウカイドウ。全11勝のうち8勝を、小倉三冠をはじめとする重賞5勝のうち4勝を小倉競馬場で上げ、「小倉の鬼」などとあだ名されたファンにとって印象深い馬である。小倉での人気はいわずもがなで、現在は誘導馬として活動をしているのだが……。

 実は今回の小倉開催をもって、メイショウカイドウは誘導馬を引退することに。最後となる8月20日には引退セレモニーやスペシャル抽選会などイベントも行われるようだ。

 現役時代の重賞勝利はG3のみで、誘導馬という立場で引退セレモニーが開かれるという事実が、いかに小倉にとってメイショウカイドウが重要な存在であるかを如実に表している。武騎手も「本当に思い出深い馬」と語っていた。

「重賞勝利はすべて武騎手とのコンビによるもので、同一年小倉三冠を達成した2005年は、ディープインパクトで三冠を達成した年でもあり、いろいろと記憶に残っているのでしょう。イベント自体も多くの人が集まって大盛況だったようですし、武騎手とメイショウカイドウの人気を如実に示すものだったといえます」(記者)

武豊騎手×「小倉三冠」メイショウカイドウコンビに博多沸騰! 「誘導馬引退」決定で要望多数の”サプライズ”とはのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRA“6億円馬”ディナシー「セレクトセール最高落札馬は走らない」負の格言代表的存在が繁殖牝馬セールへ
  2. 天才・武豊と帝王・岡部幸雄の意地がぶつかり合った「天と地」の決戦。天皇賞・春(G1)に25年の時を経て再び訪れた「世紀の対決」
  3. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  4. 成績低下のM.デムーロ、三浦皇成に「不穏」な噂…腕だけなく馬質も重要な騎手業、彼らが不満を隠せなかった「決定的な理由」とは
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  7. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  8. JRA M.デムーロ「低迷」のきっかけはドウデュースの調教師!? 復権に欠かせないのは失った信頼関係の改善か
  9. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  10. サトノアラジンに「鬱」疑惑!? 香港マイル(G1)に挑む日本マイル王の電撃引退の「裏事情」とは