真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2017.09.20 17:02

【オールカマー(G2)展望】キタサンブラックを脅かした実力馬など「曲者」が多数登場! 中長距離G1路線を占う一戦がアツい!!
編集部
今年1月のAJCCの覇者タンタアレグリア(牡5、美浦・国枝栄厩舎)にもチャンスはある。春のG1戦線での活躍が期待されたが、脚元に不安を発症し長期休養を余儀なくされた本馬。ただ前走のAJCCも約9カ月ぶりで制すなど、久々を苦にしないタイプだけに今回も好走の期待はできる。
菊花賞、天皇賞(春)ともに4着と実績も十分。稽古でも力強い走りを披露と状態面にも不安は感じられない。前走と同舞台という点も魅力的な今回は、上位争いも十分に可能だろう。
札幌日経OPを連覇したモンドインテロ(牡5、美浦・手塚貴久厩舎)も侮れない1頭だ。前走は集団を見る形で進み大外一気で快勝。残り200mから見せた猛加速は、重賞でも十分にやれることを予感させた。ここまで重賞では十分な結果を残せていないが、本格化してきた感がある今は馬券圏内も夢ではない。
アルバート(牡6、美浦・堀宣行厩舎)も見逃せない1頭だ。ステイヤーズS連覇やダイヤモンドS勝利、天皇賞(春)5着とステイヤーとしての実績は十分。その点を考えれば距離に不安も感じられるが、中山コースは本質的に得意としており対応は十分に可能だろう。今年のダイヤモンドSで見せた瞬発力を発揮できれば怖い存在となりそうだ。
他にも重賞3勝の実力馬ルージュバック(牝5、美浦・大竹正博厩舎)や、今年の中山金杯の覇者ツクバアズマオー(牡6、美浦・尾形充弘厩舎)。再びオープンに上がってきたブラックバゴ(牡5、美浦・斎藤誠厩舎)や、自力上位のデニムアンドルビー(牝7、栗東・角居勝彦厩舎)など秋の主役候補が続々と出走を表明している。
果たして中長距離G1路線を占う上で重要なレースを制するのは誰だ? 天皇賞(秋)の優先出走権も与えられる注目のオールカマー(G2)は、24日(日)15時45分出走予定だ。
PICK UP
Ranking
23:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛