武豊ダンビュライト「菊花賞出走」はギリギリ!? 神戸新聞杯(G2)痛恨4着で権利獲得ならず……菊花賞出走馬「優先順位」と「動向」を総評
ちなみに菊花賞のフルゲートは18頭。2006年以降、11年連続でフルゲートとなっていることから、今年も”定員割れ”は期待できそうにないだろう。
すでに優先出走権を保有しているのは、セントライト記念(G2)の1着ミッキースワロー、2着アルアイン、3着サトノクロニクル。そして神戸新聞杯の1着レイデオロ、2着キセキ、3着サトノアーサーの6頭だ。ただし、レイデオロはすでに菊花賞をパスしてのジャパンC(G1)挑戦が明言されており、実質的には5頭となる。
残りの13枠が「賞金順」となるわけだが、重賞2勝のブレスジャーニーは菊花賞出走を名言。神戸新聞杯で敗れたアダムバローズ、マイスタイル、ベストアプローチといったところも出走が濃厚で、ラジオNIKKEI賞(G3)で2着したウインガナドル、萩S(OP)を勝ったプラチナヴォイス、すみれS(OP)を勝ったクリンチャーも菊花賞へ向かう見込みだ。
また、この夏に芝1800m以上の1000万下を勝ちあがったのはバルデス、キセキ、ポポカテペトル、トリコロールブルーの4頭。その内、キセキは神戸新聞杯で優先出走権を獲得。さらにバルデスは体調面の不安で回避が濃厚。逆にポポカテペトル、トリコロールブルーの2頭は菊花賞を目指す方向のようだ。
そこに9月以降に1000万下を勝ち上がったロードアルバータ、マイネルヴンシュの内、後者はすでに菊花賞挑戦を明言。前者は未定となっている。
ここまでで15頭、つまりは残り3枠となるが、ダービー3着のアドミラブルは故障離脱、皐月賞2着のペルシアンナイトは富士S(G3)、2歳王者サトノアレスとプリンシパルS(OP)勝ちのダイワキャグニーは毎日王冠と菊花賞には出走しない見込み。ザ石でセントライト記念を回避したセダブリランテスも、菊花賞パスが濃厚となっているようだ。
さらにホープフルS(G2)2着のマイネルスフェーンは自己条件のオクトーバーS(1600万下)に回る見込み。また、そこには札幌2歳S(G3)を勝ったトラストも出走する予定だ。
残る有力馬で流動的なのは、ダービー2着のスワーヴリチャードは未だ放牧中で間に合うのかが微妙といった状況。また弥生賞馬のカデナも、神戸新聞杯後に主戦の福永祐一騎手が「距離が長い」とコメントしており回避する可能性が高まっている。
また、ここから菊花賞当週までで芝1800m以上の1000万下の数は計6レース。日程的に厳しい上に、そのすべてを3歳馬が勝ち上がる可能性はさすがに低いが、残り3枠を巡ってまだまだ予断を許さない状況だ。
以上をまとめると次のようになる。
PICK UP
Ranking
23:30更新
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?- 「死活問題」発生に競馬YouTuberが絶滅の危機!? 突然の動画削除にファンも動揺…… チャンネル配信者らに何が起こったのか
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- エリザベス女王杯「単勝430.6倍」大激走に19歳ジョッキーも「本当に信じられません」。 武豊1番人気がまさかの結末で生まれたJRA・G1最高配当【競馬クロニクル 第30回】
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- エアスピネル降板に武豊騎手は「何」を思う……8年前、すべてを手にしてきた天才騎手が”最大級”の屈辱を味わった「ウオッカ事件」とは
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- JRA調教師の目標は「餌やり」からの卒業!? 競馬界の「影の王」ノーザンファーム外厩大成功に存在意義ズタズタ……
関連記事

【スプリンターズS(G1)展望】「白い稲妻」M.デムーロ・レッドファルクスVS「4連勝中」武豊ダイアナヘイロー!大混戦の電撃決戦で王者に輝くのは!?

武豊ダンビュライトが「調整ミス」!? 神戸新聞杯(G2)で権利獲り狙うも「計画狂い」の”暴走”に調教師は文句たらたら……

武豊「G2・100勝」に足踏み続く……ダンビュライト神戸新聞杯(G2)制覇で菊へ弾み?

神戸新聞杯(G2)武豊ダンビュライト「晩成」の血が目覚める!? 大逆転へ”覚醒”の自己ベスト連発は「本格化」の兆し

【神戸新聞杯(G2)展望】春から「激変」した武豊ダンビュライトが、ダービー馬レイデオロと激突!大混戦の覇権争いから抜け出すのは……!?
















