GJ > 競馬ニュース > 【京都大賞典(G2)展望】  > 2ページ目
NEW

【京都大賞典(G2)展望】武豊V2へ向け始動!鞍上強化シュヴァルグランなど実力馬たちが立ちふさがる!!

【この記事のキーワード】, ,

 実績ならばスマートレイアー(牝7、栗東・大川徹厩舎)も負けてはいない。昨年の4月から勝利こそしていないが、京都記念2着・ヴィクトリアマイル4着・鳴尾記念2着と安定感は抜群だ。

 サトノクラウンやマカヒキというG1馬相手に掴んだ京都記念の2着は、未だ高いレベルにあることの証明とも言えるだろう。休み明けとなるが、稽古では軽快な動きを披露。力を出せる状態にあることは間違いない。名コンビ武豊騎手と共に4度目の重賞制覇を果たしたいところ。

 ミッキーロケット(牡4、栗東・音無秀孝厩舎)にもチャンスはある。昨年の神戸新聞杯でサトノダイヤモンドにクビ差まで迫り、世代トップクラスの実力があることを証明した本馬。菊花賞も5着入選、今年1月には激しい叩き合いで日経新春杯を制するなど実績は申し分ない。初重賞制覇を決めた好相性の舞台となる点もプラスに働きそうだ。上位争いも十分に可能だろう。

 他にも目黒記念を制したフェイムゲーム(せん7歳、美浦・宗像義忠厩舎)や、昨年のドバイシーマクラシック3着馬ラストインパクト(牡7、栗東角居勝彦厩舎)。阪神大賞典では3着と好走を見せたトーセンバジル(牡5、栗東・藤原英昭厩舎)など重賞の常連組が続々と参戦を表明している。

 ココを制し秋の主役に躍り出るのは誰だ? 混戦必至【京都大賞典(G2)】は、9日(月)15時35分出走予定だ。

【京都大賞典(G2)展望】武豊V2へ向け始動!鞍上強化シュヴァルグランなど実力馬たちが立ちふさがる!!のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRA横山武史「ベタ惚れ」エフフォーリアはメジロライアンの再来!? 父・横山典弘を作り上げた名馬と、管理する調教師たちの「奇妙な共通点」とは
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  6. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  7. JRA歴代G1最多コパノリッキーの「真実」。Dr.コパが語った武豊騎手引退式「爆弾発言」と田辺騎手「作戦会議in銀座」
  8. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
  9. JRA朝日杯FS(G1)グランアレグリア「敵」はアーモンドアイ!? 牡馬相手にジャパンC圧勝の最強女王が見せる幻影
  10. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛