GJ > 競馬ニュース > ワグネリアン福永祐一  > 4ページ目
NEW

ワグネリアン福永祐一に「乗り替わり」の要望!? 東京スポーツ杯2歳S(G3)で3連勝を目指す理論派騎手「最大の欠点」とは

【この記事のキーワード】, ,

「兄モーリスの手綱も執った世界No.1騎手のR.ムーアが騎乗することで、さらに人気を増しているルーカスですが、肝心のムーア騎手がまだエンジンが掛かり切っていない様子。

来日初週となった先週は6度の1番人気を含む11鞍に騎乗しましたが、上げたのは1勝のみ。エリザベス女王杯のルージュバックも、良いところなく惨敗しました。その腕は誰もが認めるところですが、まだ全幅の信頼は置かない方が無難でしょうね」(競馬ライター)

 ワグネリアンの福永騎手にとっては、仮に最大のライバルがレース中にモロさを露呈すれば、一気にチャンスが広がるようにも思える。しかし、見方を変えれば、それは自他ともに認める理詰めの男にとって「イメージ通りではない」事態が起きているということにもなるのだ。

 無論、直線が長く広い東京コースで、かつ小頭数だけに紛れは起きにくい。しかし、わずかコンマ数秒の不利や、仕掛けの遅れが致命傷となってしまうのが競馬だ。

 前走の野路菊Sでは2着馬ディロスを相手に絞った見事な競馬だったが、イメージの精度が高まれば高まるほど、想定外のことが起こった対処は得てして難しくなる。今回も福永騎手は相手を絞っている可能性が高く、ワグネリアンの重賞初制覇の鍵を握るのは、案外ライバル・ルーカスの走りになるのかもしれない。

ワグネリアン福永祐一に「乗り替わり」の要望!? 東京スポーツ杯2歳S(G3)で3連勝を目指す理論派騎手「最大の欠点」とはのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  6. 三浦皇成×ノースヒルズの「大物候補」がデビュー戦完勝! 出世レース快勝も「無念」の長期休養…元クラシック候補の“忘れ物”回収なるか
  7. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  8. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  9. 引退・種牡馬入りが一転して現役復帰!? 数奇な運命をたどることになった競走馬たち
  10. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?