GJ > 競馬ニュース > ワグネリアン福永祐一
NEW

ワグネリアン福永祐一に「乗り替わり」の要望!? 東京スポーツ杯2歳S(G3)で3連勝を目指す理論派騎手「最大の欠点」とは

【この記事のキーワード】, ,
ワグネリアン福永祐一に「乗り替わり」の要望!? 東京スポーツ杯2歳S(G3)で3連勝を目指す理論派騎手「最大の欠点」とはの画像1

 出世レースとして知られる18日に東京競馬場で行われる東京スポーツ杯2歳S(G3)に、今年も翌年のクラシックを狙う素質馬が集結。中でも2戦2勝のワグネリアン(牡2歳、栗東・友道康夫厩舎)は、すでに世代No.1の評価を受けている大器だ。

 ヘンリーバローズとの良血馬対決となったデビュー戦は、中京競馬場史上最速タイムとなる上がり3ハロン32.6秒の末脚で接戦を勝利。鞍上の福永祐一騎手も「満点。言うことなし」と、そのポテンシャルを絶賛。2歳馬とは思えないハイレベルな内容はメディアでも大きく取り上げられ、多くの競馬ファンの度肝を抜いた。

 続く9月の野路菊S(OP)で、単勝1.9倍に推されたワグネリアン。レースは、その期待に応えるように上がり3ハロンを33.0秒にまとめると、2着馬に2馬身半差をつける楽勝。デビュー2連勝を飾っている。

 ゆったりとしたペースから2歳馬離れした末脚を繰り出し、現時点で来年クラシックの中心と見られているワグネリアン。ややエンジンの掛かりの遅さに課題があるものの、自慢の末脚が活かせそうな東京コースなら問題なしか。

 登録馬9頭と小頭数でペースが上がることは考え難く、大きな死角は見当たらない。陣営からはすでにここを使っての年内休養も発表されており、仕上がりにも抜かりはないだろう。

 ただ、ここまで盤石な歩みを見せているワグネリアンが唯一抱えている問題らしい問題は、「主戦の福永祐一騎手」にあるようだ。

ワグネリアン福永祐一に「乗り替わり」の要望!? 東京スポーツ杯2歳S(G3)で3連勝を目指す理論派騎手「最大の欠点」とはのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  2. JRA最高獲得賞金・テイエムオペラオー「行方不明」の実態。DQNファンの度重なる”異常行動”にゴールドシップやオグリキャップなど被害続々……
  3. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. 府中の大ケヤキ、実は「偽名」だった!? 伐採試みた作業員が死亡、サイレンススズカも散った「魔の第3コーナー」の怪、ダービーが行われる東京競馬場の都市伝説に迫る
  6. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. JRA川田将雅「海外遠征」では屈辱の歴史!? 日本ダービー制覇も「次走」乗り替わり、“オマケ”で凱旋門賞挑戦もC.ルメールから叱責……
  9. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  10. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬