GJ > 競馬ニュース > チャンピオンズC展望
NEW

【チャンピオンズC(G1)展望】「武豊」アウォーディーVS「連覇」サウンドトゥルーに「未完の大器」テイエムジンソクが挑む大混戦!

【この記事のキーワード】, ,
【チャンピオンズC(G1)展望】「武豊」アウォーディーVS「連覇」サウンドトゥルーに「未完の大器」テイエムジンソクが挑む大混戦!の画像1

 いよいよ総決算となる有馬記念に向け、12月に突入した競馬界。年末を締めくくる連続G1開催の先陣を切るのが、12月3日に中京競馬場で開催される「ダート王決定戦」チャンピオンズC(G1)だ。

 昨年は伏兵扱いだったサウンドトゥルーが驚異の末脚で優勝。大本命アウォーディーの連勝劇を「6」でストップさせた。今年もこの2頭が揃い踏み。人気の中心となりそうだが、今年は例年以上の大混戦が予想されている。

 主戦の武豊騎手と共に瀬戸際の一戦を迎えているアウォーディー(牡7歳、栗東・松永幹夫厩舎)は、何としてもここで「復権」を果たしたい。

 昨年のJBCクラシック(G1)ではコパノリッキーとの頂上決戦を制覇。6連勝で初G1制覇を達成した。しかし、続くチャンピオンCでダート転向後初の敗戦を喫すると、その後はドバイワールドC(G1)挑戦などもあって未勝利の状態が続いている。

 さらに前走のJBCクラシックでは、国内のダートでは初となる馬券圏外の4着。レース後、武豊騎手も「余力があるのに、何でなのでしょう……」と首を捻るばかり。実力は誰もが認めるところだが、最近は気難しい面が顔を覗かせているようだ。

 とはいえ、主戦騎手の「元々左回りの方が良いパフォーマンスを見せる馬なので、次は巻き返します」という言葉通り、舞台が未勝利の大井から替わるのは好材料。昨年も敗れたとはいえ、勝ち馬とはクビ差の2着。最後の直線で一度は先頭立つなど、今年も上位争いは必至の存在だ。

 そんな悩める王者に対して、連覇が懸かったサウンドトゥルー(せん7歳、美浦・高木登厩舎)は、ここに来てますます調子を上げている。

 昨年のチャンピオンズCでは6番人気という評価ながら、最後の直線で持ち前の豪脚が爆発。勝ち味に遅いためアテにし辛い面もあるが、ハマった時の破壊力が天下一品であることを改めて証明した一戦だった。

【チャンピオンズC(G1)展望】「武豊」アウォーディーVS「連覇」サウンドトゥルーに「未完の大器」テイエムジンソクが挑む大混戦!のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  2. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  6. 武豊が社台に干された「曰く付き」阪神JF……”引退説”が囁かれた大スランプの原因「ダンスファンタジア事件」とは
  7. JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
  8. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  9. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  10. JRA「パワハラ訴訟」渦中もノーザンファームからの信頼は急上昇!? 藤沢和雄、堀宣行ら関東の名伯楽に迫る勢い、快進撃続く木村哲也調教師の「生き残り戦略」とは