
JRA和田竜二騎手「3週間勝利なし」で100勝危機も「理由」が……「師弟愛」を優先か
現在全国リーディング5位の90勝(12月3日時点)、キャリアハイを更新し続けている和田竜二騎手。今年は重賞戦線でもキラリと光る好騎乗が目立っている。
しかし、そんな好況が、年の瀬に入って大きく変わってしまったようである。
和田騎手は11月12日の3勝を上げてからの3週間「勝利なし」。今週も未勝利となれば1カ月勝利なしということになる。勝利がないどころか、地方交流以外では連対もないという状況だ。
ここまでの躍進を考えればいきなりのスランプに陥ってしまった印象の和田騎手。今年は愛馬モズカッチャンを乗り替わりで失いながらも、ローズSをラビットランで制するなど男の意地も随所に見せていたが、突然の失速にファンからも心配の声が絶えない。
「師匠の岩元市三調教師が来年2月に定年を控えていますが、通算勝利数が現在496。騎手と調教師の『ダブル500勝』の大台が目と鼻の先なんです。和田騎手は自身を厳しく育ててくれた岩元調教師の記録を達成させるべく、同厩舎の馬の騎乗を優先させているようですね。自身初の100勝よりも重いものと捉えているのでしょう。4勝というのは全盛の厩舎でなければ決して楽観視できる数字ではありませんし、和田騎手も何とか、と思っているに違いありません。今年の乗り鞍を見るにいい馬が回ってくる機会は多いはずですが、岩元調教師の馬を最優先で先週、先々週と2鞍ずつ騎乗していますよ。気合いが空回りしている部分もあるのでしょうか」(記者)
和田騎手と岩元調教師といえば、2000年に年間無敗を達成したテイエムオペラオーのコンビがあまりにも有名だ。若かった和田騎手を育てるべく、岩元調教師がオーナーを説得し続けたエピソードは有名で、まさに「師弟愛」が感じられるエピソードである。
和田騎手の100勝、そして悲願成就はなるのか。師走の騎乗に大きな注目が集まる。
PICK UP
Ranking
5:30更新「最強マイラー」に降りかかった予想外の火の粉…「名義貸し」の発覚したオーナーは馬主資格をはく奪、不運の名馬トロットサンダー【競馬クロニクル 第41回】
「そういえば、ビリーヴは牝馬やったな」から20年…「JRA賞」の栄誉は孫世代へ
武豊「スキャンダル」「ケガ」など揺れに揺れた2017年。弟・幸四郎騎手「引退」から小浦愛「不倫疑惑」、そしてキタサンブラック「大団円」までをプレイバック!
- 「死活問題」発生に競馬YouTuberが絶滅の危機!? 突然の動画削除にファンも動揺…… チャンネル配信者らに何が起こったのか
- 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
関連記事
JRA和田竜二のモズカッチャン称えた「男気」に絶賛の嵐! テイエムオペラオー以来9度目のG1・2着に「意味深ツイート」が示すもの
JRA和田竜二騎手が「最高記録」を棒に振ってでも成し遂げたいこと。「今は自分の事より……」定年間近の師匠に最後の恩返し
ラビットラン和田竜二騎手とモズカッチャン鮫島一歩調教師の「仁義なき戦い」最終章……「禁断の降板劇」に始まった両者の”確執”の行方は
秋華賞(G1)和田竜二ラビットランの「可能性」と「不安」……目の覚める末脚が仇となる「コース」への対応
和田竜二騎手の「気迫」に震えた!無念の”降板劇”から逆襲……ローズS(G2)「神騎乗」で伏兵ラビットランがモズカッチャン破る!