GJ > 競馬ニュース > 和田竜二「3週間勝利なし」
NEW

JRA和田竜二騎手「3週間勝利なし」で100勝危機も「理由」が……「師弟愛」を優先か

【この記事のキーワード】, ,
JRAS和田竜二騎手「3週間勝利なし」で100勝危機も「理由」が......「師弟愛」を優先かの画像1

 現在全国リーディング5位の90勝(12月3日時点)、キャリアハイを更新し続けている和田竜二騎手。今年は重賞戦線でもキラリと光る好騎乗が目立っている。

 しかし、そんな好況が、年の瀬に入って大きく変わってしまったようである。

 和田騎手は11月12日の3勝を上げてからの3週間「勝利なし」。今週も未勝利となれば1カ月勝利なしということになる。勝利がないどころか、地方交流以外では連対もないという状況だ。

 ここまでの躍進を考えればいきなりのスランプに陥ってしまった印象の和田騎手。今年は愛馬モズカッチャンを乗り替わりで失いながらも、ローズSをラビットランで制するなど男の意地も随所に見せていたが、突然の失速にファンからも心配の声が絶えない。

「師匠の岩元市三調教師が来年2月に定年を控えていますが、通算勝利数が現在496。騎手と調教師の『ダブル500勝』の大台が目と鼻の先なんです。和田騎手は自身を厳しく育ててくれた岩元調教師の記録を達成させるべく、同厩舎の馬の騎乗を優先させているようですね。自身初の100勝よりも重いものと捉えているのでしょう。4勝というのは全盛の厩舎でなければ決して楽観視できる数字ではありませんし、和田騎手も何とか、と思っているに違いありません。今年の乗り鞍を見るにいい馬が回ってくる機会は多いはずですが、岩元調教師の馬を最優先で先週、先々週と2鞍ずつ騎乗していますよ。気合いが空回りしている部分もあるのでしょうか」(記者)

 和田騎手と岩元調教師といえば、2000年に年間無敗を達成したテイエムオペラオーのコンビがあまりにも有名だ。若かった和田騎手を育てるべく、岩元調教師がオーナーを説得し続けたエピソードは有名で、まさに「師弟愛」が感じられるエピソードである。

 和田騎手の100勝、そして悲願成就はなるのか。師走の騎乗に大きな注目が集まる。

JRA和田竜二騎手「3週間勝利なし」で100勝危機も「理由」が……「師弟愛」を優先かのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  2. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  3. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  6. JRA最高獲得賞金・テイエムオペラオー「行方不明」の実態。DQNファンの度重なる”異常行動”にゴールドシップやオグリキャップなど被害続々……
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. JRA元騎手・藤田伸二氏の「引退理由」を日本経済新聞が痛烈批判!?「木を見て森を見ない典型」と述べた騎手リーディングの本質とは
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!