真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2017.12.13 09:26

【全日本2歳優駿(G1)展望】怪物ルヴァンスレーヴVS武豊ドンフォルティス!無敗の素質馬が「2歳ダート王」の座を懸け激突!
編集部
主戦の武豊騎手は、交流重賞で無類の勝負強さを見せる地方競馬の鬼。このレースも2勝を上げており、怪物ルヴァンスレーヴを相手にどのような競馬を見せるのか、天才騎手の手腕が問われるところだ。
もう1頭の3戦3勝馬ハヤブサマカオー(牡2歳、美浦・伊藤圭三厩舎)はハマった時の爆発力が身上だ。
デビュー3連勝はいずれも一度も先頭を譲ることなく逃げ切りと、必殺のパターンを持っているハヤブサマカオー。デビュー戦は1.7秒差の大差勝ち、続くなでしこ賞(500万下)も4馬身差で楽々逃げ切りと、抜群のスピードとハマった時の強さは特筆ものだ。
その一方、単勝1.1倍という圧倒的な人気を集めた前走の兵庫ジュニアグランプリ(G2)では、厳しいマークに遭って最後はクビ差まで詰め寄られる勝利。課題の残る勝利となったが、強敵揃いで再びマークが分散化するここはチャンスか。主戦のC.ルメール騎手のペースコントロールにも注目だ。
今年はあまりにメンバーが揃ったため紹介が遅れたが、2戦2勝のダークリパルサー(牡2歳、美浦・金成貴史厩舎)も例年であれば主役を張っていいだけの好素材だ。
今年は2012年の開業以来、初の20勝超えを果たし、サクラアンプルールで札幌記念(G2)を勝つなど飛躍の1年となった金成貴史厩舎。ダークリパルサーは、そんな新鋭厩舎が送り込むダートの素質馬だ。
デビュー戦を逃げ切った後、前走のオキザリス賞(500万下)ではスタートで後手を踏みながらも、しぶとく粘って連勝。レース後には、主戦の戸崎圭太騎手が「いいモノを持っているので先が楽しみ」とコメントしている。今回が初のマイル戦となるが、まだ底を見せていないだけに面白い1頭だ。
迎え撃つ地方勢は、船橋のハセノパイロ(牡2歳、船橋・佐藤賢二厩舎)が大将格か。
デビュー戦こそ敗れたものの6馬身差で初勝利を飾ると、そこから3連勝。前走のハイセイコー記念競走でも後続に1馬身3/4差をつけるなど、頭1つ抜けた存在となっている。
PICK UP
Ranking
23:30更新武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
引退・種牡馬入りが一転して現役復帰!? 数奇な運命をたどることになった競走馬たち
- 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!