真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2017.12.21 12:02

JRA岩田康誠騎手「地獄」スランプを語る。重賞勝ち「13」→「0」に終わった2016年を振り返るも「感覚派」の”珍回答”に呆然?
編集部
しかし、まさかそこから約4カ月間でG1どころか、重賞さえ1勝もできない大ブレーキとなった岩田騎手。いや、それだけなら、まだよかったのかもしれない。何故なら、かつての大活躍が嘘のようなスランプに陥った岩田騎手は、翌2016年を重賞を1つも勝てないまま終えてしまうことになるのだ。
「1年間で重賞を1勝もできないのは、JRAに移籍して初めてのことでした」
まさに天国から地獄への急落下だが、当時をそう振り返る岩田騎手。その直接的な原因に対しては「わからない」とした上で「ただ、そういう流れだったのかな、としか……」と語っている。
ここで岩田騎手が使った「流れ」という言葉には、冒頭で触れたような騎手としての「運」や巡り合わせという意味だろう。だが、今から振り返ると、決してそれだけではなかったのかもしれない。
「当時の岩田騎手は大レースで面白いように勝ちまくっていた反面、その強引な騎乗が目立っていました。ジェンティルドンナでオルフェーヴルに勝ったジャパンCの騎乗も、レース後に大きな物議をもたらし、オルフェーヴルの池添謙一騎手が降着にならなかった岩田騎手に対して『この判定は納得できない』と抗議したのは有名な話です。
また、スランプ直前の2015年にヌーヴォレコルトで中山記念を勝っていますが、強引なイン強襲の競馬でJRAから戒告を受けて罰金15万円を支払っています。ところがその年9月、ヌーヴォレコルトと挑んだオールカマーでまた同じような競馬をして戒告……。
それだけでなく、一昨年2月に自死した後藤浩輝騎手の2度にわたる落馬事故を引き起こしたのも岩田騎手。すでに周囲からは『危ない騎手』としてのイメージが定着しつつあったと思います」(競馬記者)
記者の言葉通り、岩田騎手本人は気付いていなかったのかもしれないが、勝てなくなった大レースに限らず、その他の騎乗馬の質にも微妙な変化が見られたようだ。
実際にこの年は101勝と辛うじて大台には乗せたものの、2006年の移籍以降では下から2番目の数字。さらに重賞を勝てなかった2016年はわずか68勝と、移籍後最悪の成績に終わっている。
PICK UP
Ranking
11:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 三浦皇成×ノースヒルズの「大物候補」がデビュー戦完勝! 出世レース快勝も「無念」の長期休養…元クラシック候補の“忘れ物”回収なるか
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 引退・種牡馬入りが一転して現役復帰!? 数奇な運命をたどることになった競走馬たち
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
関連記事
JRA岩田康誠騎手「76連敗」はファンディーナ復活で止める! 皐月賞1番人気が「自己ベスト更新」で復活の兆し!
ディアドラ「秋華賞より強い」陣営の”確勝級”自信満々の声をゲット……エリザベス女王杯で岩田康誠騎手も完全復活か
岩田康誠「調教ファンディーナ潰し」で安藤勝己氏を裏切る!? 秋華賞「陣営意図ガン無視」の舞台裏
岩田康誠騎手が「因縁」ゴールドシップ降臨に大興奮!? レースで”指示無視”最後には「すかし芸」の屈辱から2年……「身内」を勝利に導き立場逆転?
ヴィクトリアマイル(G1)レッツゴードンキ復活へ岩田康誠騎手が打った「布石」とは? G1レースを”捨てて”でも主戦騎手が示したかった「意気込み」