真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2017.05.10 07:24
ヴィクトリアマイル(G1)レッツゴードンキ復活へ岩田康誠騎手が打った「布石」とは? G1レースを”捨てて”でも主戦騎手が示したかった「意気込み」
監修=下田照雄(栗東担当)
「競馬つらつら」より「次のレースのことも考えて、無理に前へ行かせることなく自然な形で直線まで走らせました。今日の馬場もよくこなしてくれましたが、勝った馬は強かったですね」
今年3月の高松宮記念(G1)で惜しくも2着だったレッツゴードンキ(牝5歳、栗東・梅田智之厩舎)の主戦・岩田康誠騎手はレース後、悔しさを押し殺しながらも相棒を称えた。一昨年に絶妙の逃げ切りで桜花賞馬となって以来、これが2度目のG1・2着だった。
岩田騎手の語った「次のレース」とは、当然14日行われるヴィクトリアマイル(G1)のことである。
マイルの桜花賞で頂点に立った馬だからこそ、もう一度G1を勝つのもマイルで……だからこそ高松宮記念の惜敗は、後の勝利のために”布石”と陣営は位置付けたのかもしれない。
8日に栗東の坂路で行われたヴィクトリアマイルの1週間前追い切りで、梅田調教師が「6ハロンからマイルに延びる点がカギ」と語っているように、陣営は早くから高松宮記念を使いつつも、ヴィクトリアマイルでどう戦うのかを思案していたようだ。
それは岩田騎手の「次のレースのことも考えて、無理に前へ行かせることなく自然な形で直線まで走らせました」というコメントにも表れている。つまりは、「折り合い」が最大の課題であるということなのだろう。
実際に、レッツゴードンキは折り合いに苦しんできた過去がある。
PICK UP
Ranking
23:30更新
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA福永祐一「出遅れ率30%」M.デムーロを一刀両断!? 日経新春杯(G2)大本命ステラヴェローチェ「死角」は相棒のトラウマか
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?















