
JRA岩田康誠騎手「地獄」スランプを語る。重賞勝ち「13」→「0」に終わった2016年を振り返るも「感覚派」の”珍回答”に呆然?
今年も年の瀬を迎え、競馬も有馬記念だけを……もとい、ホープフルSと2つのG1を残すのみとなったが、この秋はまさに「デムーロ騎手の秋」といえるほど、M.デムーロ騎手の活躍が目立ったシーズンだった。
そんなデムーロ騎手は、今週末の有馬記念で年間G1・7勝目という前人未到の記録が期待されている。現在は年間6勝の最多タイ記録だが、これでも武豊騎手らわずか数名の名手しか達成していない大記録。トップジョッキーが複数の現役最強クラスの名馬と出会った上、年間を通じて「運」にも味方恵まれないと、到底到達できない領域だ。
今から5年前の2012年。年間を通じて競馬界を牽引し、そんな大記録に肩を並べた男がいた。園田競馬のトップジョッキーとして、JRAに移籍してから6年目を迎えた岩田康誠騎手だ。
この年の岩田騎手が出会いを果たしたのは、史上4頭目の3冠牝馬に輝いたジェンティルドンナ。桜花賞、オークス(鞍上は川田将雅騎手)、秋華賞の牝馬3冠に加え、ジャパンCでは当時の現役最強馬オルフェーヴルを退けて優勝するなど、G1・4勝を達成した。
岩田騎手は他にもディープブリランテで日本ダービーを制し、スプリンターズSでは後の歴史的名馬となるロードカナロアに騎乗して初タイトルを獲得するなど、まさに絶頂期。この年には2年連続となるリーディングにも輝いており、移籍した翌年から8年連続でJRAのG1を勝つなど、大舞台で頼れる勝負強い騎手としてファンにも認識されていた。
しかし、そんな快進撃を続けていた岩田騎手に突如として「大スランプ」がやってこようとは、誰が予測できただろうか……。
「原因は、よく分かりません」
18日に発売された『週刊ギャロップ』(サンケイスポーツ)の紙面にて、発端となった2015年当時をそう振り返っている岩田騎手。
それもそのはずだ。この年の岩田騎手は、まさに絶好調。今年重賞を勝ちまくっているデムーロ騎手が現在18勝であることに対して、当時の岩田騎手は9月を迎えた段階で13勝。武豊騎手が持つ年間最多重賞記録さえ視野に入っているような状況だった。
PICK UP
Ranking
23:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
関連記事
JRA岩田康誠騎手「76連敗」はファンディーナ復活で止める! 皐月賞1番人気が「自己ベスト更新」で復活の兆し!
ディアドラ「秋華賞より強い」陣営の”確勝級”自信満々の声をゲット……エリザベス女王杯で岩田康誠騎手も完全復活か
岩田康誠「調教ファンディーナ潰し」で安藤勝己氏を裏切る!? 秋華賞「陣営意図ガン無視」の舞台裏
岩田康誠騎手が「因縁」ゴールドシップ降臨に大興奮!? レースで”指示無視”最後には「すかし芸」の屈辱から2年……「身内」を勝利に導き立場逆転?
ヴィクトリアマイル(G1)レッツゴードンキ復活へ岩田康誠騎手が打った「布石」とは? G1レースを”捨てて”でも主戦騎手が示したかった「意気込み」