真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2018.01.05 06:10

武豊ゴールドアクターと「新コンビ」でキタサンブラック”ロス”払拭!? 競馬の神に愛され続けるレジェンドの「天命の歴史」に驚愕
編集部
昨年末のキタサンブラックによって、通算3勝目の有馬記念を飾った武豊騎手だが、その3勝はオグリキャップ、ディープインパクト、そしてキタサンブラックと、いずれも「歴史的名馬の引退レース」という共通点がある。
ただ騎手からすれば本来、有馬記念を勝つほどのパートナーが引退するということは、翌年に向けた大きな「戦力ダウン」にも繋がるということだ。並の騎手なら、そこが騎手人生のピークとなってもおかしくはない。
しかし、歴史を振り返ると、オグリキャップが引退した翌年にはメジロマックイーン、ディープインパクトが引退した翌年にはメイショウサムソンといった具合に「すでにG1勝ちの実績のある名馬」が、それぞれ乗り替わりという形で武豊騎手とのコンビを結成している。
つまり武豊騎手は”オグリロス”や”ディープロス”に陥ることもなく、そのまま古馬王道路線の中心に居続けることができたというわけだ。
「メジロマックイーンの時は、親子3代で天皇賞を勝ちたいというオーナーサイドの強い希望もあり、当時、天皇賞・春を連覇中だった武豊騎手の手腕に期待する形で乗り替わりとなりました。
また、メイショウサムソンの時は本馬が凱旋門賞に挑戦するにあたって、海外経験が豊富な武豊騎手に白羽の矢が立った形です。結局、馬インフルエンザの影響で海外遠征は断念することとなりましたが、そのまま武豊騎手が主戦となった経緯があります」(競馬記者)
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
関連記事
武豊エアスピネルに続き、ダンビュライトも”強奪”被害!? 「次走」重賞挑戦もワンパターンの「M.デムーロ偏重」に辟易……
武豊エアスピネル「関係」破局? 昨年から続くオーナーサイドとの”確執”深刻化……2018年「始動戦」決定も鞍上不明
キタサンブラック全弟も「鞍上」は武豊騎手に決定! 武幸四郎厩舎で「豊×幸四郎」夢のタッグ結成もファンからは「不安」の声……
JRA騎手「神10」誕生の悲劇……2年連続トップ10に変化なし「1年100勝単位」で広がり続ける騎手格差に悲鳴
ルメール・デムーロが奪い合う「最強」のポジション!? あの「○○騎手の後ろ」外国人騎手のハングリー精神が生んだ日本競馬「必勝法」とは?