真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2018.01.25 09:50

JRA浜中俊騎手「復活」へ”芦毛の怪物”が戦線復帰! ミッキースワローを子供扱いした昨春ダービー候補の「状態」は
編集部
昨春の京都新聞杯(G2)は勝負所でやや狭くなる苦しい展開も、最後の直線で外から上がり最速の末脚で突き抜けたプラチナムバレット。
レース後、浜中騎手も「大人びていて自在性があり、注文のつかない馬です。1戦ごとに強くなっています。ダービーでも走ってくれると思います」と手放しで絶賛。日本ダービーに向け、有力候補が登場したと思われた。
だがレース後、骨折が判明。長期休養を強いられてシーズンを棒に振ってしまった。
「京都新聞杯で2着に負かしたサトノクロニクルは、昨年12月のチャレンジC(G3)で重賞初制覇。暮れの有馬記念(G1)にも出走を果たしています。さらに、このレースにはセントライト記念(G2)を勝ち、先週のAJCC(G2)でも1番人気で2着したミッキースワローも参戦しており、決してレベルの低いレースではありませんでした。
その上、プラチナムバレットもスムーズなレースで勝ったというわけではなく、昨春の段階ではライバルよりも一枚上手といった印象でした。故障の影響でブランクはあると思いますが、サトノクロニクルやミッキースワローを物差しにすれば、”出世レース”を制した本馬が古馬王道路線で活躍しても不思議ではないですね」(競馬ライター)
となると今回のポイントは、やはり約9カ月ぶりとなるブランクか。
しかし、復帰に向けてじっくり乗り込んだ分、状態は決して悪くない。1週前追い切りでは浜中騎手自らが跨り、栗東のCウッドコースを6ハロン78.0秒、ラスト11.6秒と素晴らしい伸びを見せた。
PICK UP
Ranking
23:30更新アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 2017年クラシックに「ハーツクライ時代」到来!宿敵ディープインパクトを破り、春のクラシックに「魂の叫び」が響き渡るか
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
- 「存在自体が奇跡」常識外の”近親交配”で生まれた怪物・エルコンドルパサーの強さと「伝説のG2」
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇