
JRA古川吉洋騎手「騎乗停止」も”神”回避!? 21年ぶりのG1制覇へフェブラリーS(G1)テイエムジンソク騎乗は……
「JRAの公式ホームページでも説明されていますが、騎乗停止処分が下った騎手には、その翌日から2日間の不服申立期間が設けられます。
これは文字通り、審議に対して騎手が不満や疑問点があった場合、改めて主張できる期間ということです。そして、もしもこの期間中に翌週の出馬投票が行われた場合、処分が正式に確定しているわけではないので、騎手はその週の競馬に騎乗できるというわけです。
普段は日曜日に競馬が終わりますし、その場合、2日間の不服申立期間は月曜日と火曜日。翌週の出馬投票は基本的に木曜日に行われるため、それまでに処分が確定し、翌週からの競馬には騎乗できない場合がほとんどです。
しかし、今回はもともと月曜日に競馬がある3日開催の上に、降雪の影響で4日間競馬になる異例の事態でした。古川騎手が騎乗停止となったのは順延された火曜日の競馬。その場合、不服申立期間が水曜日と木曜日となり、フェブラリーSの週の出馬投票日と重なります。
だからJRAは翌々週の24日からの騎乗停止としました。もちろん、騎乗停止は褒められたものではありませんが、古川騎手にとっては不幸中の幸いだったと思います。ある意味、小倉の雪に感謝でしょうね」(競馬記者)
この決定を受け、ネット上では「フルキチよかった」「あぶねー」「これはツイてる!もう勝つしかないぞ!」「なんか運命を感じる」などテイエムジンソクとのコンビ継続に安堵し、古川騎手を応援するファンからのコメントで溢れた。
こういったコメントをした多くのファンが、古川騎手が「花の12期生」の1人としてデビューしながらも、同期の福永祐一騎手や和田竜二騎手などの活躍の影に隠れてきた苦労人であることを知っているのだろう。騎乗停止になった騎手に掛けられる言葉とは思えないほど、温かいものが多かった。
その一方で「もしかしたら」で、もしかしなかったのがM.デムーロ騎手だ。
PICK UP
Ranking
5:30更新巷に出回る川田将雅「長距離苦手説」をデータで検証、阪神大賞典(G2)で気になる「13年未勝利」の課題…リーディングジョッキーの意外な過去
皐月賞馬、ダービー馬不在の菊花賞を勝ったのは?
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
- 武豊「スキャンダル」「ケガ」など揺れに揺れた2017年。弟・幸四郎騎手「引退」から小浦愛「不倫疑惑」、そしてキタサンブラック「大団円」までをプレイバック!
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 「やはりポンコツやな」元JRA藤田伸二氏が激怒!? 有馬記念(G1)ステラヴェローチェの乗り替わりに不満隠せず
- 武豊、屈辱の「30年ぶり」G1未勝利……キタサンブラック”ロス”埋められず、吹き荒れたノーザン外国人旋風に沈黙
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「庭先取引」の問題点を一変させたセレクトセール!億超え馬を落札する名物オーナーたちも登場…オープンでフェアな取引に多大な貢献【競馬クロニクル 第63回】