GJ > 競馬ニュース > 池添謙一騎手「号泣」?  > 2ページ目
NEW

JRA池添謙一騎手「号泣」の重賞勝利!? インタビューで「目が真っ赤」なのは武豊騎手や戸崎圭太騎手も悩ませるアノ症状?

【この記事のキーワード】, ,

「どうやら花粉症ではないかという話です。世間でも毎年この時期に悩んでいる人が多い花粉症ですが、実は競馬界でも結構苦労している人が多くて……。

戸崎圭太騎手もここ1カ月ほど中央で連敗してリーディング争いから少し遅れていましたが、なんでも花粉症が酷くてコンディションを崩しているという情報もありますね。有名なところでは、武豊騎手も何年か前に『花粉症デビューした』とボヤいていましたよ」(競馬記者)

 確かに、勝利騎手インタビューを受ける池添騎手は、どこか喋り辛そうで、いつになく苦しそうだった。そこまでなるほどの激闘だったのかと思ったが、なるほど花粉症で鼻が詰まっていたのか……。

 とはいえ、池添騎手にすれば今回の勝利が今年の重賞初制覇。特に「来週」に向けて、良い”試走”になったに違いない。

「今年の2月から積極的に関東の調教に参加するようになった池添騎手ですが、実はその甲斐もあって17日のフラワーC(G3)でロックディスタウンとコンビを組むことが決まりました。昨年の阪神ジュベナイルフィリーズで1番人気に推されるほどの素質馬で、大きな注目を集めそうですが、同じ中山1800mの中山牝馬Sを制した池添騎手はいいアピールになったでしょうね」(同)

 デビュー戦で上がり3ハロン32.5秒という末脚を発揮し、後にホープフルS(G1)を勝つタイムフライヤーとの接戦を制すと、そのまま札幌2歳S(G3)でも牡馬を破って連勝したロックディスタウン。だが、昨年12月の阪神ジュベナイルF(G1)では1番人気に推されたものの、折り合いを欠くなどして9着に惨敗していた。

 その後、桜花賞(G1)を目指して調整されていたが、管理する二ノ宮敬宇調教師が2月一杯で勇退。ロックディスタウンは同じ美浦の藤沢和雄厩舎に移籍することとなった。ちょうどその時に関東に遠征し、藤沢調教師との関係を深めていたのが池添騎手だ。今回のロックディスタウンとのコンビ結成は、まさにその賜物といえるだろう。

 奇しくもロックディスタウンの父は、池添騎手が三冠に導いたオルフェーヴル。現役時代、デビュー戦で勝った後に落馬させられたり、阪神大賞典(G2)では大きく逸走するなど、栄光だけでなく、様々な苦労もさせられた池添騎手にとっては忘れられない相棒だ。

JRA池添謙一騎手「号泣」の重賞勝利!? インタビューで「目が真っ赤」なのは武豊騎手や戸崎圭太騎手も悩ませるアノ症状?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  2. 府中の大ケヤキ、実は「偽名」だった!? 伐採試みた作業員が死亡、サイレンススズカも散った「魔の第3コーナー」の怪、ダービーが行われる東京競馬場の都市伝説に迫る
  3. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  7. 武幸四郎騎手に横山典弘騎手が「絶叫」!? 武豊騎手が明かしたアノ復活劇でのエピソードに見る、弟のキャラクター
  8. 東京ダービー(S1)JRA勢「大侵略」にTCKが対応策! 物議醸した「バルダッサーレ方式」アウトも根本的解決とは言えず……
  9. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  10. 「助手席に誰も乗っていない」「同乗者は制止不可能だった」謎多きJRAの説明…憶測飛び交う角田大河の函館コース侵入