GJ > 競馬ニュース > 「2億8000万」が輝く!?
NEW

ディープインパクト産「2億8000万」が輝く!? 青葉賞(G2)スーパーフェザーの「期待」と「不安」の間

ディープインパクト産「2億8000万」が輝く!? 青葉賞(G2)スーパーフェザーの「期待」と「不安」の間の画像1

 今週土曜に開催される”ダービーの登竜門”青葉賞(G2)。ダービーと同じ芝2400mの距離、2着まで入れば優先出走権が得られるとあって、19頭の登録があった。この中でも注目される1頭、スーパーフェザーを紹介したい。

 この馬は2016年セレクトセールにおいて、2億8080万円で落札されて話題を呼んだ。2017年10月28日京都でデビューし、馬場が悪かったものの後方から上がり最速で抜き去り新馬勝ち。2戦目は年明けて京都・若駒ステークスだったが、3カ月ぶりの実戦が影響したか、出遅れて後方追走し、外々を回らされて6着。続く小倉・あすなろ賞も出遅れて後方からとなり、最速上がりも2着と勝ち切れなかった。しかし、勝った相手が重馬場を苦にせず楽に逃げ切る強いレースで、追い込むフェザーの競馬は特に劣るものではなかった。(勝ち馬は後に皐月賞馬となるエポカドーロ)

 そして4戦目、スーパーフェザーの強さが完成する。阪神の芝2400m、アザレア賞。出遅れることなく中団の前目につけるレース運び。3コーナーから進出し始め3番手、4コーナーから直線に向けて外目を上がって行き、最後は上がり最速で抜き去り1着。陣営が常々「馬がレースを覚えていってる」とコメントを出していたが、学習能力の高いスーパーフェザーのポテンシャルを感じる一戦だった。

「クラシックディスタンスであるアザレア賞を勝ったのは、陣営も相当自信となったはずです。馬場に関係なく確実に追い込む脚があり、これは当然東京で大きな武器になりますよ。また操作性も追い出す時の反応もいい。今年の皐月賞は馬場悪化で荒れたレースでしたが、それだけにダービーは主役不在とも言えます。ならばこの馬も有力候補ですよ。今年こそ青葉賞からダービーを制覇する馬が誕生してもおかしくありません。……まあ、その前に青葉賞を勝たなければなりませんが。やってくれるんじゃないでしょうか。」(現場記者)

ディープインパクト産「2億8000万」が輝く!? 青葉賞(G2)スーパーフェザーの「期待」と「不安」の間のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  6. 三浦皇成×ノースヒルズの「大物候補」がデビュー戦完勝! 出世レース快勝も「無念」の長期休養…元クラシック候補の“忘れ物”回収なるか
  7. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  8. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  9. 引退・種牡馬入りが一転して現役復帰!? 数奇な運命をたどることになった競走馬たち
  10. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?