真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2018.05.26 09:19

日本ダービー「サイン」柳楽優弥の”うっかり”で武豊が大ピンチ!? 「平成最後のダービー」で1番人気ダノンプレミアムに超不吉サインも
編集部
これを単純にチャンスと捉えるのか、それとも「唯一逆」ということで不吉なサインに捉えるのかは難しいところだ。どちらも有力馬だけに、不吉なサインの可能性が高そうだが……。
さらに、ここまで順風満帆のダノンプレミアムにも、気になる兆候がある。
今年の日本ダービーは「第85回」という5年に一度の節目を迎えている。グレード制が導入される1年前の第50回を1番人気のミスターシービーが勝利して以来、55回、60回、65回……といった具合に節目のダービーが行われているが、1番人気成績は[6.0.0.1]。敗れたのは「第55回のサッカーボーイだけ」という驚異的な成績を誇っている。
今年の本命ダノンプレミアムにとっては心強いデータ。だが、実は今年の日本ダービーは、サッカーボーイが敗れた1988年のダービーと奇妙な「共通点」を持っている。
サッカーボーイが敗れた1988年は昭和63年。ここまで述べれば気付く人もいるだろうが、つまりは「昭和最後の日本ダービー」だった。そして、今年は「平成最後の日本ダービー」となる。サイン的には「超プレミア級」といえるだろう。
ちなみにこのサッカーボーイ。オールドファンにとっては記憶に残る名馬に違いないが、当時の関西2歳馬No.1決定戦だった阪神3歳S(G1)を8馬身差で圧勝するなど、その存在感は今のダノンプレミアムと比較しても遜色ないものだった。同年代で稀代の名馬オグリキャップと比較して「マイルはオグリ、2000mはサッカーボーイ」と言わしめた歴史的な名馬である。
そんなサッカーボーイが「昭和最後の日本ダービー」では1番人気に支持されて15着に大敗。「平成最後の日本ダービー」で主役を務めるダノンプレミアムは、果たして主役を演じきることができるのだろうか。
PICK UP
Ranking
11:30更新武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 引退・種牡馬入りが一転して現役復帰!? 数奇な運命をたどることになった競走馬たち
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客