真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2018.06.01 07:42

武豊騎手「騎乗停止崩壊」不用意発言にJRAも激怒!?「5月わずか1勝」の大不振でリーディング脱落……”精神面”に影響か
編集部
今年の米国クラシック第2戦プリークネスS(G1)で、ケンタッキーダービー(G1)を勝ったジャスティファイのM.スミス騎手が騎乗停止処分により、騎乗できない事態があった。そこで主催者側は特例措置として、1日分の騎乗停止を後日に先送り。結果、スミス騎手は騎乗可能となりジャスティファイが勝利。米国三冠に王手を掛けた。
これを受け、先日あるメディアが「日本でもこういった特例を設けることができないか」という質問を武豊騎手にぶつけたところ「ぜひ、実現してほしい」と即答したという。先月騎乗が叶わなかった天皇賞・春を引き合いに出し「大事なレースだった。オーナーからは『凱旋門賞に向けて感触をつかんでほしい』と言われていたからね」と改めて悔しさを露にしたようだ。
この記事が主張している通り、競馬をファン目線でエンターテインメントとして捉えるなら、武豊騎手が天皇賞・春に騎乗できなかったことは痛手でしかない。
実際に今年の天皇賞・春の売上は197億8692万8000円と、武豊騎手とキタサンブラックが主役を務めた昨年の222億0935万3000円から大きく売り上げを落としている。代打した三浦皇成騎手には申し訳ないが、もし特例措置で武豊騎手がクリンチャーに騎乗できていれば、億単位で売上が上がっていたことは容易に想像できる。
しかし、本当にそれでいいのだろうか。
「現行の騎乗停止ルールはただでさえ、ファンの間では『やったもん勝ち』という認識が広まりつつありますからね。その上、こんな特例が”日常的”(現行のG1開催は、平地だけでも24レースもある)に認められるようになれば、それこそやりたい放題ですよ。
JRA(日本中央競馬会)は、例え連続G1開催中に騎乗停止になっても、騎乗予定のあるG1開催における騎乗停止を避けて、他の開催で”埋め合わせ”することは『処罰にならない』と回答しています。それを受けて記事では『罰は違う日に受けるのだが』と主張していますが、さすがに道理が通らないでしょう。
PICK UP
Ranking
17:30更新「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
武豊が社台に干された「曰く付き」阪神JF……”引退説”が囁かれた大スランプの原因「ダンスファンタジア事件」とは
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- JRA全面協力アニメ『群青のファンファーレ』が大コケ!? 『ウマ娘』の対抗馬として4月からスタートも、「話題」を殆ど耳にしないワケ
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……