GJ > 競馬ニュース > 武豊の不用意発言?  > 3ページ目
NEW

武豊騎手「騎乗停止崩壊」不用意発言にJRAも激怒!?「5月わずか1勝」の大不振でリーディング脱落……”精神面”に影響か

【この記事のキーワード】, ,

百歩譲って、騎手クラブや武豊騎手が騎手全体の利益のために訴えるのはまだ理解できます。ですが、公平性を保つべきメディアの意見としては、いささか客観性に欠けると述べざるを得ないですね。

獲得賞金や騎乗する意義がまったく異なりますし、連続G1開催がひと段落した際、トップジョッキーがこぞって”先送りしていた騎乗停止期間”に突入する光景は、単純に現場で大きな混乱を招くでしょうし、見ている側も拍子抜けすると思いますよ」(競馬記者)

 今回、特例が認められた今年の米国クラシックは、ジャスティファイが1977年のシアトルスルー以来、41年ぶりに無敗の三冠馬になれるかで世論を巻き込んだ国民的な注目を浴びている。

 しかし、これは米国競馬史においても「プレミア中のプレミア」だろう。

 周囲の競馬関係者やファンからしても、”特例”が認められることへの理解がある極めて異例の状況だ。第一、米国競馬は各州の競馬場によって独立した組織が運営を行っているため、ルールに関して柔軟な面があり、JRAが一括して全国の中央競馬を統制している日本とは組織体制そのものが異なる。

 率直に述べて、今回の米国のケースと比較すれば、武豊騎手が今年の天皇賞・春に騎乗できるか否かは「些細な問題」と述べざるを得ない。本人に当レースの3連覇が懸かっていたことは理解できるが、騎乗停止処分が先送りになるほど「ルール無用」の道理が通じる状況ではなかったはずだ。

 過去に、似たようなケースで2003年にネオユニヴァースがクラシック三冠に王手を掛けた際、JRAは主戦のM.デムーロ騎手が菊花賞(G1)で騎乗できるように特例措置を設けたことがある。しかし、これは短期免許期間の延長であり、騎乗停止期間の振り替えではない。

武豊騎手「騎乗停止崩壊」不用意発言にJRAも激怒!?「5月わずか1勝」の大不振でリーディング脱落……”精神面”に影響かのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 2017年クラシックに「ハーツクライ時代」到来!宿敵ディープインパクトを破り、春のクラシックに「魂の叫び」が響き渡るか
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. JRA武藤雅「爆穴連発」で際立つ存在感! 侮れない「エージェント効果」活躍の裏にあの大物の存在……
  4. JRA「年度代表馬」史上最大のねじれ決着!? スペシャルウィーク白井元調教師らが”怒りの声”を上げたJRA賞の舞台裏
  5. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  6. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  7. JRA「勝てない騎手」が名門・池江泰寿厩舎所属で大出世!? 裏には競馬界の現状と「救いの手」が……
  8. JRA丸山元気「変な下がり方すんな!」後輩を公開説教!? 妹弟子・藤田菜七子ら若手台頭に、この秋「8勝」止まりの“焦り”か……
  9. JRA札幌記念(G2)マカヒキの真実……「復活」「引退」で揺れる2016年ダービー馬の現在地
  10. 武豊「絶賛」ジャンダルムの「超」成長力で2000m不安なし!?”池江マジック”で血統の常識を覆す「限界突破」を実現