真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2018.06.22 14:26
宝塚記念(G1)サトノクラウン「状態上昇」で連覇も十分? ドバイ帰りの疲れなく陣営も自信
編集部
「中間は5/27あたりから時計を出し始めて、美浦の坂路とウッドコースを併用。馬なりで追われて、疲れを取りながらの調整。一週前追い切りは美浦ウッドコースで石橋脩騎手を背に 併せ馬で一杯に追われました。ズブい面があるので調教はそれほど動きませんが、それでもしっかり追われていましたね(F68.5秒、1F13.1秒)。ただ、併せた馬が掛かっていたため、サトノクラウンにやや負担がかかったようで、そのため先週末に予定していた調整を自重してます。ですが、狂いが生じた、というものではなさそうです。
今週の追い切りも美浦のウッドコースで3頭併せで行われ、状態がグンと上がってきた印象(5F65.4秒、1F12.8秒)。『昨年勝った時ほどではないが、昨秋の天皇賞と同じくらいのデキ』と厩舎関係者は語っていましたよ」(同記者)
騎乗する石橋脩騎手にも2週連続で調教で跨がってもらい、感触を掴んでもらっている。当日は、最近の雨模様で、時計がかかる馬場なら臨むところである。
「今の阪神の芝は速いタイムが出やすいので、もし速い時計勝負になっても対応できるように対策も練っているらしいですよ」(同 記者)
海外遠征から戻ってきた馬がまた国内レースを使う時、一度状態を下げてから本番に向けて徐々に状態を上げていく。この場合、G1に出走させる馬体を作るには3カ月あれば十分だそうだ。ましてや、数々の海外競馬を経験してきている堀厩舎であれば、どうすればいいかは熟知していることだろう。今回2カ月と3週であるが問題無さそう。あとは無事輸送をクリアさえすれば、サトノクラウンの出撃態勢は整うことになる。
昨年の天皇賞(秋)の頃の出来にはある、というコメントがあったが、サトノクラウンは2着。1着のキタサンブラックはもう引退している。宝塚記念2連覇に向けて、視界良好となってきたこの馬が、現役最強を示す時がやってきた。
PICK UP
Ranking
17:30更新
巷に出回る川田将雅「長距離苦手説」をデータで検証、阪神大賞典(G2)で気になる「13年未勝利」の課題…リーディングジョッキーの意外な過去
皐月賞馬、ダービー馬不在の菊花賞を勝ったのは?
武豊「スキャンダル」「ケガ」など揺れに揺れた2017年。弟・幸四郎騎手「引退」から小浦愛「不倫疑惑」、そしてキタサンブラック「大団円」までをプレイバック!- 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「やはりポンコツやな」元JRA藤田伸二氏が激怒!? 有馬記念(G1)ステラヴェローチェの乗り替わりに不満隠せず
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「庭先取引」の問題点を一変させたセレクトセール!億超え馬を落札する名物オーナーたちも登場…オープンでフェアな取引に多大な貢献【競馬クロニクル 第63回】
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
















