GJ > 競馬ニュース > キタサンブラックの宝塚記念3着
NEW

「王者の走り」を見せたキタサンブラックの宝塚記念3着……堂々たる強さで今度こそ「主役」?

【この記事のキーワード】, ,
kitasan.jpg

 26日に開催された宝塚記念(G1)で3着に敗れたキタサンブラック。天皇賞に続くG1連勝とはならなかったが、堂々たる走りを見せた。

 好スタートから先頭に躍り出た同馬は、ワンアンドオンリー、トーホウジャッカル、アンビシャスに直後につけられる形で道中を進む。1000m通過は59.1秒と、稍重の発表だった当日の馬場を考えればやや早いペース。これまで絶妙なマイペースに落ち着けての粘り込みが身上だった同馬には苦しい展開で、この時点で「厳しい」と感じた人も多かったのではないか。

 しかし、直線に入るとマークしていた3頭はペースか馬場のせいかことごとく脱落。キタサンブラックの脚色は衰えず、後続を突き放す。昨年覇者のラブリーデイが追うが、なかなか差は縮まらない。馬場を味方につけ末脚を発揮したマリアライト、後方から意地の伸びを見せたドゥラメンテには最後の最後で交わされたが、マリアライトとはクビ差、ドゥラメンテとはわずかにハナ差だった。

 今年の宝塚記念で「王者の走り」を見せたのはキタサンブラックだった。目標にされる位置でレースを進め、マークした他馬を振り落とし、後方から有利な展開でやってきたライバルを最後まで苦しめた。

「思い通りの競馬ができたし、最後もよく辛抱してくれた。もう少しだったけど……」

 武豊騎手の言葉が、そのまま今回のキタサンブラックのレースぶりを象徴している。この馬に足りないものはなく、最後は”ツキ”の差だったともいえるかもしれない。

 この春、格段の進化を競馬ファンに示したキタサンブラック。これまで1番人気になったことは一度もないが、秋競馬においては今度こそ「主役」としてレースに臨むこととなるだろう。

「王者の走り」を見せたキタサンブラックの宝塚記念3着……堂々たる強さで今度こそ「主役」?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 引退・種牡馬入りが一転して現役復帰!? 数奇な運命をたどることになった競走馬たち
  4. 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  7. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  8. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  9. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  10. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!