GJ > 競馬ニュース > 2冠牝馬のライバル候補
NEW

JRA2冠牝馬アーモンドアイの牙城を脅かす、この夏の注目の上がり馬たち

【この記事のキーワード】, ,
JRA2冠牝馬アーモンドアイの牙城を脅かす、この夏の注目の上がり馬たちの画像1

 夏競馬も真っ盛り。競馬ファンのこの時期の楽しみは、続々とデビューする2歳新馬戦と、秋の大舞台に向けた「夏の上がり馬たち」の活躍ではないだろうか。

 今年の3歳牝馬はレベルが高いのだろうか? 6月からの古馬混合戦となってからの勝ち鞍が目立つ。500万下のレースではあるが、6月3日の阪神9R 芝2,000m 城崎特別では、ズブさを見せながらも後方から一気、3F上がり33.7を繰り出した、オルフェーヴル産駒のサラスが勝ち上がった。また、6月30日の福島8R 芝1,800mをなんなく勝ち上がったハービンジャー産駒のヴェロニカグレース、7月15日 福島9R 芝2,000 種市特別では、今年の宝塚記念勝馬ミッキーロケットの半妹、ダイワメジャー産駒のダノンポピーが2馬身半差で圧勝。

 そして、先週末の8月5日、小倉9R 芝1,700m 青島特別では、一口馬主クラブのシルクレーシングで6,000万円と高額募集であった未完の大器、ディープインパクト産駒のサラキアがその価格に違わぬ本領を発揮して、レコード勝ちを収めた。

 なんといっても特筆すべきは、先週末の8月5日、札幌12R 芝1,800m 1000万下 藻岩山特別に、大ベテランの横山典弘騎手を背にして出走した、ミッキーチャーム(牝3歳、栗東・中内田充正厩舎)。

 スタートからゴールまで終始先頭でレースを行い、1000m通過58.6のハイペースを自身で演出しながらも、1:46.5の好タイムで逃げ切って快勝した。ハンデ差があるとはいえ、2着馬はこの春のマイル重賞戦線で活躍した、J.モレイラ騎手騎乗のファストアプローチ(3歳牡)。この快走で、秋の3歳牝馬トライアル戦線に躍り出る。

 一概に比較はできないものの、同じコースで行われた2週前のTVh賞(1600万下)の勝馬スティッフェリオ(牡4歳)のタイムは、1:47.2(1000m通過59.8)。そして先週のクイーンC(G3)でのディアドラ(昨年の秋華賞馬)の勝ちタイムは、1:46.2(1000m通過59.1)。

 これらのレースタイムと比較しても、たらればではあるが、単純計算では同じレースに参加していても勝ち負けになるレベル。おのずとこの馬の潜在能力の高さが伺える。

JRA2冠牝馬アーモンドアイの牙城を脅かす、この夏の注目の上がり馬たちのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
  2. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  3. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  4. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  5. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  6. 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
  7. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  8. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  9. 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客