GJ > 競馬ニュース > “変則ローテ”が主流!?  > 2ページ目
NEW

JRA「新時代」は”変則ローテ”が主流!? 新潟記念(G3)圧勝ブラストワンピース菊花賞直行も「これこそが王道」である理由

JRA「新時代」は変則ローテが主流!? 新潟記念(G3)圧勝ブラストワンピース菊花賞直行も「これこそが王道」である理由の画像2

 今年に至っては、アーモンドアイが1月のシンザン記念(G3)からの直行で史上初の桜花賞(G1)制覇。10着に敗れたプリモシーンも1月のフェアリーS(G3)からの直行組であり、この夏も関屋記念(G3)から秋華賞(G1)に進む、常識破りのローテーションが注目されている。

 そして、新潟記念を快勝し菊花賞に挑むブラストワンピースもまた、春は毎日杯(G3)から王道トライアルを使わずに日本ダービー(G1)へ直行している。

「これらの共通点は、すべて社台グループが運営する大手一口馬主クラブの所有馬。毎年、綺羅星のごとく数多の有力馬を抱えているスター軍団ですが、クラブ関係者の話によると『春のクラシックなどは”ノーザン関係の馬”で、どれだけ枠を埋められるかが意識されている』とのこと。

そのため、早めに賞金を加算した馬はトライアルを避け、賞金の足りない他のノーザン関係馬が賞金を加算したり、権利を獲れるように調整しているようです。いわゆる”使い分け”で、変則ローテが注目されるブラストワンピースも、その内の1頭ということなのでしょう」(競馬記者)

 実際にブラストワンピースが目指す菊花賞(G1)には、夏に信濃川特別(1000万下)を勝ち上がったグロンディオーズや、ラジオNIKKEI賞(G3)で2着したフィエールマンなどの「ノーザン関係の馬」が、王道トライアルを使わずに直行することが決定している。

 そして、そこにはセントライト記念(G2)に出走を予定しているダービー馬の弟レイエンダなど、他のノーザン関係馬に対する配慮があるそうだ。

 だが、そういった使い分けも「結果」が出なければ、逆にマイナスとなってしまう。使い分けは、言うなれば「人の都合」であり、走るのは馬だ。そうそう上手くいくものなのだろうか。

「それを可能性にしているのが、ノーザンが誇る外厩施設ですね。特に、アーモンドアイやブラストワンピースが利用しているノーザンファーム天栄の調教施設は『トレセン以上』のと名高いことで有名です。

JRA「新時代」は”変則ローテ”が主流!? 新潟記念(G3)圧勝ブラストワンピース菊花賞直行も「これこそが王道」である理由のページです。GJは、競馬、, , , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  6. お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
  7. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  8. JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
  9. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  10. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛