
JRAナックビーナス「モレイラ効果」で”サボり癖”解消! スプリンターズS(G1)で狙う「計画通りの暴走」とは
初のG1タイトルへ、「ここ」が最大のチャンスに違いない。中山・芝1200mのスペシャリスト・ナックビーナス(牝5歳、美浦・杉浦宏昭厩舎)が、待望のスプリンターズS(G1)に出走する。
スプリンターズSの舞台として、これまで数々の名勝負が繰り広げられてきた中山の電撃6ハロン。ナックビーナスは6戦2勝、2着4回の連対率100%と、ここまでパーフェクトな相性を示しているだけに最高の舞台だ。
しかしその反面、これまでキャリア27戦で[7.8.5.7]。「G1級」といえる類稀な能力を誇りながら、勝ち切れない競馬も目に付くのがナックビーナスの特徴。実際に近3戦の敗戦は、春の高松宮記念(G1)を含め、いずれも勝ち馬とは0.1秒差以内の接戦。高いパフォーマンスを発揮しても、最後の最後で勝ち切れないのが本馬の弱点だった。
「これまで走り切っていなくて、ずっとモヤモヤしてたんだ」
そう語るのはナックビーナスを管理する杉浦調教師だ。どこか真剣味を欠く気性はレースだけでなく、普段の調教にも表れており「相変わらず自分で手加減する」と、独特の”サボり癖”に手を焼いている。
しかし、そんなの問題点を「一発」で解消してくれたベストパートナーが現れた。前走のキーンランドC(G3)で”悩める女傑”を待望の重賞初制覇に導いたJ.モレイラ騎手だ。
「前走のキーンランドCは『さすがモレイラ』という内容でしたね。これまでのナックビーナスは関係者も『どこか本気で走っていない』と課題を指摘する馬でしたが、前走はそんな評価を一変させる内容。好スタートからすんなりハナに立って、さらに自らスパートをかける積極策でした。
これで敗れれば『暴走』と言われかねない超積極的な競馬で、最後まで待たせてしまうのがモレイラの凄さ。何よりナックビーナスも全力を出し切れたと思います。春の高松宮記念では3着だったものの、勝ったファインニードルには完敗の内容。でも、このモレイラ騎手とのコンビなら……と思わせる魅力がありますね」(競馬記者)
そんなモレイラ騎手の勝利に対する貪欲さは「数字」にも表れている。
PICK UP
Ranking
23:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- JRA タマモクロスVSオグリキャップ後年語り継がれる「芦毛頂上決戦」と父の悲願を成し遂げた天皇賞制覇・史上初春秋連覇の偉業
- 小嶋陽菜が石原さとみに続き「IT社長と熱愛報道」に愕然……「競馬」キッカケで25歳若手社長を射止めた「馴れ初め」
- “第2の金子オーナー”は武豊の元パートナー!? 「エピファネイア×ステイゴールド」の期待馬が今週末デビューへ
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?