
JRA菊花賞(G1)エポカドーロより推したい「アイツ」で確実馬券!? 競馬女王桃井はるこVS天才馬券アイドル楠原安里梨がバチバチ!【スペシャル対談】

21日に京都競馬場で3歳牡馬クラシックの最終戦、菊花賞(G1、芝3000m)が開催される。ダービー馬は不在なものの、今年も最後の1冠を戴冠すべく素質馬がずらりと集結した。この菊花賞を読み解くべく、今回はGJレギュラーである桃井はるこさんと楠原安里梨さんの対談を企画! ふたりの競馬アイドルは、どの馬が菊花賞を制すと考えているのだろうか?
――記念すべき初対談となります。
桃井はるこ:面白い試みですよね! 私は、GJに掲載されている楠原さんの記事も読んでいるんですが、馬券がよく当たってるってずっと思ってたんですよ。私は、応援する馬が負けることも多いからなぁ。
楠原安里梨:そんなこともないですよ! たまたまです。私も桃井さんの記事を読んでいると、知識がすごいっていつも感心しているんです。
桃井はるこ:いやいや~。それほどでもないですよ~。あと、おじいちゃんが予想屋っていうのもすごいですよね。
楠原安里梨:予想屋で大きく成功して、そこから宝石商になったみたいなんです。
桃井はるこ:馬券で成功して転身したのがすごーい。先週の秋華賞(G1)では、私が応援した馬は残念な結果に終わったんですが、楠原さんは当たったんですよね? 記事以外でもSNSでよく的中報告していますが、どうやって馬を選んでいるんですか?
楠原安里梨:秋華賞は、アーモンドアイから2頭流したのが全部当たりました! 普段は競馬新聞を見ながら、タイム指数、調教、『ここを勝たないと次が苦しいな』とか、そういうのを総合的に見て決めています。また競馬場に行ったときはパドックを見ています。
――そのときに馬が光って見えることもあるそうですね。
桃井はるこ:おお~っ。おじいさんが教えてくれているのかな!? 知識もあり、オカルトまで網羅、そして高的中率! 本当にスキがない~。
楠原安里梨:えへへへ(笑)。私は堅い予想になることが多いから、たまたまそうなっているだけですよ。
――その一方、桃井さんはあまり人気しない馬が上位に来るという、非常に夢があるお話をされることが多いですね。
桃井はるこ:せっかく見るなら、大きな夢を見たいんですよ!
楠原安里梨:そっちの方が楽しそうです。穴馬のほうが当たったときの喜びが大きいですよね。
桃井はるこ:人気薄の馬を信じることができた人だけがもらえるご褒美って感じがありますから!!
PICK UP
Ranking
17:30更新「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 名コンビ・吉田隼人×ソダシは「なぜ」解散に至ったのか。D.レーン→川田将雅「勝利至上主義」に走った陣営の裏事情
- 巷に出回る川田将雅「長距離苦手説」をデータで検証、阪神大賞典(G2)で気になる「13年未勝利」の課題…リーディングジョッキーの意外な過去
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA石橋脩ブチギレ騒動……馬質向上の裏で苦悩も?
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 「オグリキャップ負けた」が話題となった宝塚記念…悲運の鞍上は武豊と同世代、勝ち馬の騎手は後に競馬界から追放のショック【競馬クロニクル 第60回】