
JRA菊花賞(G1)エポカドーロより推したい「アイツ」で確実馬券!? 競馬女王桃井はるこVS天才馬券アイドル楠原安里梨がバチバチ!【スペシャル対談】

――さて、今回はそんな風にちょっと違ったタイプのおふたりに菊花賞の話をうかがっていきます。では、さっそく桃井さんの本命からお願いします。
桃井はるこ:いきなりいっちゃいますよ! 私の本命はユーキャンスマイル(栗東・友道康夫厩舎)です。菊花賞で金子真人オーナーの勝負服を着ている武豊騎手の姿を再び見ることができるとは!
同馬はキングカメハメハの産駒。この産駒は長距離戦に強いイメージはありませんが、母方の血統がすごい。母馬は秋華賞2着のムードインディゴ、母父はダンスインザダークです。ダンスインザダークも菊花賞馬ですが、産駒であるスリーロールス、デルタブルース、ザッツザプレンティなども菊花賞を制覇。さらに2着馬も多く輩出しているというまさに菊向きの血統。ユーキャンスマイルもこの母方の傾向が出始め、長距離も保つのではないかと見ています。
また鞍上の武豊騎手は名うての京都競馬場巧者。菊花賞のコースは3コーナー手前から坂を上り、4コーナーにかけて下るため、外に膨らみがちですよね。しかし、武豊騎手は実に上手くこのコーナーをキュッと曲がっていくんです。これができないと勝利は遠いのではないでしょうか。
金子オーナーと武豊騎手のタッグって久々って気がしますが、G1競走に出るのが久しぶりなだけで、実は春から武豊騎手はユーキャンスマイルに騎乗していたんですよ。スプリンターズS(G1)では人気薄のラインスピリットで3着入線を果たすなど好調ですし、平成最後の菊花賞も武豊騎手で決まりでしょ!!
――いつもながらすごい説得力です(笑)。では、楠原さんはいかがでしょうか?
楠原安里梨:私はもしかしたら1番人気もあるかもしれないブラストワンピース(美浦、大竹正博厩舎)です。日本ダービーでは2番人気で勝ち馬とは0.2秒差の5着。しかし、それは直線で進路取りに苦しんだ影響も多大にあります。展開さえ向けば、もっと上位が望めたはずです。
新潟記念(G3)をステップにして菊花賞に臨むという変則ローテを組んでいますが、古馬相手に圧勝したこともあり問題ないでしょう。菊花賞が叩き2走目ということもあり、悪くないと思っています。
鞍上は池添謙一騎手が予定されています。先週の秋華賞ではサラキアが惜しくも4着と馬券圏外に終わりました。でも個人的には最近、勝たせてもらっているんです。その恩もありますので応援したいですね。
――まず、本命は分かれましたね。
桃井はるこ:私もブラストワンピースはいいなと思っていました。鞍上の池添騎手も3冠馬オルフェーヴルや天皇賞・春で2着に入線したカレンミロティックなど、京都競馬場と相性がいいイメージがあります。
でも父馬であるハービンジャーは長距離のイメージもありますが、本質はマイラーなんですよね。活躍している産駒もモズカッチャン、ペルシアンナイト、ディアドラなどということもあり、3000mを保つイメージがないんですよ。なので、ちょっと厳しいって私は思っちゃいました。
楠原安里梨:むむ……。
PICK UP
Ranking
23:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛