GJ > 競馬ニュース > 【アルテミスS(G3) 展望】
NEW

【アルテミスS(G3) 展望】JRA 「G1候補が大挙?」大混戦模様の2歳重賞

【この記事のキーワード】, ,
【アルテミスS(G3) 展望】JRA 「G1候補が大挙?」大混戦模様の2歳重賞の画像1

 阪神ジュベナイルフィリーズの前哨戦として2012年に新設された2歳牝馬重賞のアルテミスS(G3)。過去同レースからは、桜花賞馬アユサン、高松宮記念2着馬レッツゴードンキ、阪神JF2着馬ココロノアイ、そしてNHKマイル勝ち馬のメジャーエンブレム、G1シルバーコレクターのリスグラシューといった、後の牝馬重賞戦線を賑わす活躍馬たちの出世レースとなっている。

 今週土曜日に行われる第7回アルテミスSには、フルゲートとなりそうな特別登録がある。2戦2勝のダイワメジャー産駒グレイシア(美浦・栗田徹厩舎)、ソウルスターリングの半妹シェーングランツ(美浦・藤沢和雄厩舎)、ミスエルテの半妹ミディオーサ(美浦・堀宣行厩舎)、フサイチエアデールの娘ビーチサンバ (栗東・友道康夫厩舎)、そしてクローバー賞を3馬身差で圧勝したウインゼノビア(美浦・青木孝文厩舎)など、かなりの好メンバーが揃いそうだ。

 まず、7月の新潟1,400m新馬戦を6馬身差の大差をつけて圧勝したグレイシア。4コーナーでは鞍上の田辺裕信騎手が後ろを振り向く余裕さえあった。続く9月の中山1,600mのアスター賞では、出遅れながらも最後方からまくり、大外をブン回すという荒削りなレースぶり。しかし、3F 33.5秒の鬼脚で完勝した。

 ダイワメジャー産駒は早期の完成度も高く、早熟・短距離傾向の産駒が多いのだが、ローズS3着・秋華賞4着した母クーデグレイスの能力を受け継いでいれば、成長を持続させながら2,000m前後までこなせそうだ。 そして、何よりもノーザンテーストの3 x 5のクロスは大化けの可能性を秘めている。

 次に東京競馬場といえばディープインパクト産駒は外せないだろう。まず1頭目はシェーングランツ。元々、ディープインパクトを配合するために購入してきた欧州G1を6勝という超一流馬の母スタセリタ。持ち込み馬であった半姉、Frankel産駒のソウルスターリングはオークスを勝ってしまった。

【アルテミスS(G3) 展望】JRA 「G1候補が大挙?」大混戦模様の2歳重賞のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  2. 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
  3. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  4. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  5. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  6. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  7. JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
  8. 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
  9. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  10. 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】