GJ > 競馬ニュース > セレクトセール2日目もすごい  > 2ページ目
NEW

史上最高売り上げに英国EU離脱ショックも関係なし!セレクトセール2日目はサトノダイヤモンドの鬱憤を晴らす『里見無双』総額13億2,700万円のお買い上げ!

【この記事のキーワード】, ,

 これまで重賞制覇もなく、JRAで特に目立った活躍馬も所有していない大塚氏だが、重賞2勝のほか、皐月賞2着、日本ダービー4着と2012年のクラシックで活躍したワールドエースの全弟の落札へ勝負に出た格好だ。

 さらにアメリカンオークスの勝ち馬カンビーナの2015(父ディープインパクト)も2億3,000万円と2億円を突破。落札したのは島川隆哉氏だ。今年は青葉賞を制したヴァンキッシュランで日本ダービーにも参戦。期待度の高いこの馬の活躍も然ることながら、お馴染みの「トーセン」の冠名をあえて外してくるのかも注目だ。

 結局2日間の落札総額は、売上レコードを更新していた昨年の131億7,350万円に17億円以上を上積みした149億4,210万円をマーク。1億円を超えた23頭、平均落札価格3,831万円ともに過去最高を記録した。

 圧巻の数字に、主催する日本競走馬協会会長代行で社台ファーム代表の吉田照哉氏は「英国のEU離脱ショックの影響で日本の株価が下がり、影響を受けるかと心配だった」としながらも、「お客様には感謝以外にない。すごい数字だし、世界一だと思う」と結果には大きな手応えを感じている様子だった。

 さらに成功の要因として「特に外国の方の参加が多かったのは、日本馬が外国でも成績を挙げていることと、日本で所有することも(自国に)持って帰ることもできるからでしょう」と、最近の日本馬の世界を股に掛けた活躍を挙げていた。

 確かにこの春、世界を賑わせた日本の名馬のほとんど、さらには秋には日本ダービー馬として凱旋門賞に挑戦するマカヒキも社台グループの生産馬だ。

 そんな世界一の生産グループの超良血馬の数々が、惜しげもなく上場されるセレクトセール。吉田氏が述べたように現在は英国のEU離脱の影響で世界経済に逆風が吹いている状況だが、この”日本の桃源郷”だけは何の関係もない別世界のようだった。

史上最高売り上げに英国EU離脱ショックも関係なし!セレクトセール2日目はサトノダイヤモンドの鬱憤を晴らす『里見無双』総額13億2,700万円のお買い上げ!のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  2. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  3. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  4. 「死活問題」発生に競馬YouTuberが絶滅の危機!? 突然の動画削除にファンも動揺…… チャンネル配信者らに何が起こったのか
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. エリザベス女王杯「単勝430.6倍」大激走に19歳ジョッキーも「本当に信じられません」。 武豊1番人気がまさかの結末で生まれたJRA・G1最高配当【競馬クロニクル 第30回】
  7. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  8. エアスピネル降板に武豊騎手は「何」を思う……8年前、すべてを手にしてきた天才騎手が”最大級”の屈辱を味わった「ウオッカ事件」とは
  9. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  10. JRA調教師の目標は「餌やり」からの卒業!? 競馬界の「影の王」ノーザンファーム外厩大成功に存在意義ズタズタ……