GJ > 競馬ニュース > 【JBC(G1)展望】  > 2ページ目
NEW

【JBC(G1)展望】JRA初開催!! 京都の砂で傑物オメガパフュームが、武豊マテラスカイが、ラビットランが躍動か

【この記事のキーワード】, , , ,

 交流重賞おなじみの古豪も打倒ケイティブレイブに燃える。アポロケンタッキー(牡6歳、栗東・山内研二厩舎)は今年重賞で3度の2着がある。鞍上デムーロ騎手で逆転に賭ける。一方、サウンドトゥルー(セ8歳、美浦・高木登厩舎)とノンコノユメ(セ6歳、栗東・加藤征弘厩舎)は追い込み脚質のため展開が鍵になる。

JBCスプリント~武豊マテラスカイが今度こそ一刀両断?

【JBC(G1)展望】JRA初開催!! 京都の砂で傑物オメガパフュームが、武豊マテラスカイが、ラビットランが躍動かの画像2

 JBCスプリント(Jpn1、ダート1200メートル)はマテラスカイ(牡4歳、栗東・森秀行厩舎)が逃げ切れるかどうかが焦点。プロキオンS(G3、ダート1400メートル)の超速ぶりは圧巻だった。前走の東京盃(Jpn2、ダート1200メートル)は4着に敗れたが馬体重+18キロの影響と見たい。

 東京盃を勝ったのがキタサンミカヅキ(牡8歳、船橋・佐藤賢二厩舎)。地方移籍後は好成績を上げ、現在3連勝中だ。鞍上は森泰斗騎手。マテラスカイに勝った自信は大きいはず。11年振りの地方馬戴冠という快挙を目指す。

 2016年のJBCレディスクラシック(Jpn1)2着という実績を持つレッツゴードンキ(牝6歳、栗東・梅田智之厩舎)は、今年はここに登場する。高松宮記念(G1、芝1200メートル)で2着も、それ以降の3戦は馬券に絡めずだが、巻き返す実力はある。

 セイウンコウセイ(牡5歳・美浦・上原博之厩舎)とナックビーナス(牝5歳、美浦・杉浦宏昭厩舎)の参戦も興味深い。どちらも芝スプリント戦の実力馬だが過去にはダート戦の良績もあり注目したい。また、距離短縮で復調気配が漂うのがモーニン(牡6歳、栗東・石坂正厩舎)。9月には藤井勘一郎騎手でコリアスプリント(韓G1、ダート1200メートル)を制している。

JBCレディースクラシック~ラビットランがダート女王君臨か~

【JBC(G1)展望】JRA初開催!! 京都の砂で傑物オメガパフュームが、武豊マテラスカイが、ラビットランが躍動かの画像3

 JBCレディスクラシック(Jpn1、ダート1800メートル)で人気を集めるのがラビットラン(牝4歳、栗東・中竹和也厩舎)。ヴィクトリアM(G1、芝1600メートル)で惨敗するとスパーキングレディーC(Jpn3、ダート1600メートル)で久々のダート戦を3着と好走。続く前走のブリーダーズGC(Jpn3、ダート2000メートル)ではデムーロ騎手が積極的に出していき後続を4馬身ちぎった。G1初制覇の期待がかかる。

【JBC(G1)展望】JRA初開催!! 京都の砂で傑物オメガパフュームが、武豊マテラスカイが、ラビットランが躍動かのページです。GJは、競馬、, , , , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  2. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  3. 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. JRA調教師の目標は「餌やり」からの卒業!? 競馬界の「影の王」ノーザンファーム外厩大成功に存在意義ズタズタ……
  6. 2017年競馬「流行語大賞」発表! 浜中俊騎手の「もういいでしょう」を退け『2017競馬・流行語大賞』に選ばれたのは……
  7. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  8. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  9. JRA有馬記念(G1)「伝説の逃走劇」はキタサンブラックでも、ダイワスカーレットでもなく、あの馬!? 前走4馬身圧勝から狙うレジェンドの再現
  10. 「面白いこと教えてやるよ」横山典弘、打倒ソールオリエンスに手応えアリアリ!? 馬券に絡んだのはすべて内枠。「父兄参観」と揶揄された2年前とは一変