真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2018.11.09 19:48

武豊「相棒」引退で今後の成績に不安!? JRA4000勝やディープインパクト三冠、キズナで復活を支えた「縁の下の力持ち」
編集部
武豊騎手をエージェントとして長年支えてきた平林雅芳氏が、年内をもってエージェントを卒業することがわかった。
平林氏は2001年に武豊騎手とエージェント契約をし、その後長らく関係が続いていた。2005年のディープインパクトでの三冠や2010年の落馬負傷後のスランプ、そしてキズナで復活の日本ダービー制覇……まさに苦楽をともにしてきたコンビといえるだろう。
平林氏はスポーツ紙内のコラムで「今年の最後の競馬、12月28日をもって武豊Jのエージェントを卒業します」とし、JRA4000勝を節目として「若い人にバトンタッチの時期でありましょう」と、後進に道を譲ることを決めたという。
「一時は武豊騎手に周囲が『平林さんからエージェントを変更したほうがいい』と諭すこともあり、他のエージェントが近づいてきたこともあったようですが、武騎手がこれを固辞。それだけ強い結びつきだったということでしょう。
この秋のG1でも存在感を示している武豊騎手ですが、騎乗だけではなく騎手会長として、そしてタレントとしての仕事もあり多忙を極める存在。マネジメントをしてくれる新たなエージェントの存在は必須でしょうね」(競馬ライター)
競馬界のレジェンドたる武豊騎手のエージェント、その重責は極めて重い。以前のようにバリバリの有力馬が集まってくることは減ったが、いまだG1競走を賑わす素質馬に騎乗する機会も多い(騎乗技術の賜物ではあるが)。それだけに、後進の責務は重く、有力馬をあてがえるかどうか非常に厳しい目が向けられるに違いない。
平林氏の引退で、武騎手の成績が下降しないことを祈るばかりだ。一刻も早く優秀な新エージェントが見つかってほしい。
PICK UP
Ranking
11:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
JRA“6億円馬”ディナシー「セレクトセール最高落札馬は走らない」負の格言代表的存在が繁殖牝馬セールへ
- 成績低下のM.デムーロ、三浦皇成に「不穏」な噂…腕だけなく馬質も重要な騎手業、彼らが不満を隠せなかった「決定的な理由」とは
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 天才・武豊と帝王・岡部幸雄の意地がぶつかり合った「天と地」の決戦。天皇賞・春(G1)に25年の時を経て再び訪れた「世紀の対決」
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA M.デムーロ「低迷」のきっかけはドウデュースの調教師!? 復権に欠かせないのは失った信頼関係の改善か
- サトノアラジンに「鬱」疑惑!? 香港マイル(G1)に挑む日本マイル王の電撃引退の「裏事情」とは
- 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇