真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2018.11.12 13:01
JRAマイルCS(G1)モレイラ→ムーアで完璧⁉ アエロリット最大の懸念は「相性」
編集部

18日、京都競馬場でマイルチャンピオンシップ(G1)が開催される。今年も快足自慢たちが集結したが、ひときわ注目を集めるのは牝馬ながら前走の毎日王冠を逃げ切ったアエロリット(牝4歳、美浦・菊沢隆徳厩舎)だ。今回はR.ムーア騎手を背にしてレースへ向かう。
デビューから一貫して横山典弘騎手が騎乗し、NHKマイルC(G1)を制覇するなど実績を残していたアエロリット。だが、今年のヴィクトリアマイル(G1)から戸崎圭太騎手にチェンジ。戸崎騎手は乗り替わり初戦で4着、続く安田記念でも2着と好走していた。
勝ちこそなかったものの戸崎騎手とのコンビで一定の結果を残していたアエロリットだが、陣営は秋の始動戦である毎日王冠からJ.モレイラ騎手に乗り替わりを決断。モレイラ騎手はその期待に応えるかのように毎日王冠では果敢にハナを奪い、レコードに0秒3差に迫る好タイムでゴールを駆け抜けた。
「昨年は鞍上が横山典騎手から変更されることがなかったアエロリットですが、今年は目まぐるしく変更されています。今回騎乗するムーア騎手は、昨年のマイルチャンピオンシップではエアスピネルに騎乗して、勝ち馬のペルシアンナイトにハナ差で敗れています。今年はその雪辱を晴らすことが期待されます」(競馬誌ライター)
11日の京都競馬は1~11Rまで、モレイラ騎手が5勝、C.ルメール騎手とC.デムーロ騎手が3勝と外国人騎手が独占。今週はムーア騎手も加わるため、先週同様”外国人騎手旋風”が巻き起こる可能性もある。
PICK UP
Ranking
17:30更新
皐月賞馬、ダービー馬不在の菊花賞を勝ったのは?
巷に出回る川田将雅「長距離苦手説」をデータで検証、阪神大賞典(G2)で気になる「13年未勝利」の課題…リーディングジョッキーの意外な過去
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- ブレスジャーニー再び「主役」へ5馬身ぶっちぎり!「サラブレッド射殺事件」を乗り越えた”強い3歳馬”の真打ちが復活!?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
















