GJ > 競馬ニュース > アルアイン追い風  > 2ページ目
NEW

JRA「武豊後継」川田将雅”外国人天国”阻止へ! アルアイン「中距離トップクラス」が久々マイルでも「追い風」

【この記事のキーワード】, ,

JRA「武豊後継」川田将雅外国人天国阻止へ! アルアイン「中距離トップクラス」が久々マイルでも「追い風」の画像2キセキでの騎乗でも魅せた川田将雅騎手

 もう一つ、アルアインを一押ししてくれそうなのが、時計のかかる今の京都の馬場。切れ味タイプではないので、上がりのかかる持続力勝負になってほしい。人気の一角アエロリット(牝4歳)とアルアインにとって、理想の展開はレーヌミノル(牝4歳)の平均ペース以上の逃げだろう。ペースが上がらない場合でも、アルアインの鞍上川田将雅騎手の逃げもあるかもしれない。川田騎手は天皇賞・秋、キセキ(牡4歳)で逃げを打って3着に粘るなど逃げ先行での安定した騎乗が目立つ。

 エリザベス女王杯の行われた11日の京都競馬場では1~11レースまで外国人騎手が勝利するという衝撃的な事態が発生した。日本競馬はジャパンC(G1、芝2400メートル)の創設で世界の仲間入りをした。その結果、競走馬の馬質は著しく向上、多くの馬が海外G1を制している。この時、馬質向上ばかりに目が向き、まったく気付いていなかったのが騎手の技術向上の必要性ではなかったか。そのツケが現在の外国人騎手天国だ。

 武豊騎手以外でそれに最も意識的であり、果敢な実践をしているのが川田騎手と言える。この夏はイギリスに渡った。帰国後もスプリンターズS(G1)を制するなど随所で素晴らしいプレーを見せている。もちろん海外修業に取り組む若手騎手たちにも期待したいが、まずは川田騎手に武豊騎手に次ぐ外国人騎手と対等に渡り合えるジョッキーになってほしい。

 アルアインの追い切りは栗東・坂路で4F52.5-1F12.4と馬なりでまずまずの好時計。川田騎手は「順調です。マイルで乗ってみたいと思っていた」とコメントしている。マイルで一変する可能性を秘めるアルアイン。川田騎手の積極的な攻めの騎乗を見たい。連系の馬券では2着、3着には押さえたい。

JRA「武豊後継」川田将雅”外国人天国”阻止へ! アルアイン「中距離トップクラス」が久々マイルでも「追い風」のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 東京ダービー(S1)JRA勢「大侵略」にTCKが対応策! 物議醸した「バルダッサーレ方式」アウトも根本的解決とは言えず……
  2. JRA元騎手・藤田伸二氏の「引退理由」を日本経済新聞が痛烈批判!?「木を見て森を見ない典型」と述べた騎手リーディングの本質とは
  3. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  4. 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. 「存在自体が奇跡」常識外の”近親交配”で生まれた怪物・エルコンドルパサーの強さと「伝説のG2」
  7. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  8. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  9. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  10. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?