JRA東スポ2歳S(G3)「極秘情報」で選出の5頭とは……アツい配当でホックホク?
4頭目の「△」に選んだのは、ホウオウサーベル(栗東・高野友和厩舎)だ。
デビュー戦は3番手で追走すると直線半ばまで馬なりで進出。そこから鞍上のM.デムーロ騎手が見せムチを使うと、グイグイと伸びて他馬を引き離して勝利した。
「半姉である一昨年前のオークス(G1)3着馬ビッシュは400~420kgで出走するなど小柄でしたが、父馬をハーツクライに変えたホウオウサーベルは470kg台でのデビュー。堂々たる体躯を持ち、来年には馬体も500kgを超えるかもしれませんね。
一夏を超えて成長したのか、稽古ではいい動きを見せていましたし、全体的なバランスも良くなっているように思いました。血統的に真価を発揮するのはもう少し先だと思いますが、現段階でこのメンバー相手にどこまでやれるのかが気になります」(競馬記者・C)
この1戦の結果が本馬の今後を左右するのかもしれない。
そして最後の1頭「☆」はニシノデイジー(美浦・高木登厩舎)だ。
函館競馬場でのデビュー戦は2着だったものの、中1週で臨んだ2戦目を快勝。その後は札幌2歳S(G3)に進み、6番人気ながら地方の雄・ナイママ、評判馬クラージュゲリエ、ウィクトーリアらを相手に大金星。馬単で23,600円の高額配当がつく、波乱を演出した。
「前走はナイママが早仕掛けをしてくれたおかげで、持久力勝負になったのが奏功しました。東京競馬場だと求められる能力が違いますが、展開が向けばチャンスはあります。
鞍上はデビュー戦から手綱を取る勝浦正樹騎手が務めます。秋以降は乗り替わりもあるかと思われていましたが、馬主である西山茂行氏は自身のブログで『西山茂行はここでの乗り替わりはしませんよ』『仮にモレイラが空いていても勝浦で行きます』とキッパリ。勝浦騎手には馬主の心意気に応えてもらいたいですね」(競馬記者・D)
これまで洋芝で結果を出していたので、ここはそれ以外の馬場でやれるのかを試す意味合いも持つ。こてこての”西山血統”を持つ本馬はどのような走りを見せてくれるのだろうか?
今回は「◎ルヴォルグ」、「○ヴェロックス」、「▲カテドラル」、「△ホウオウサーベル」「☆ニシノデイジー」で勝負してみよう。少々堅くなってしまったが厚めに張ってしっかり配当をゲットしたい。
(文=ブロディN)
PICK UP
Ranking
23:30更新
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛- 横山武史「ジョッキーカメラ」はなぜ非公開だったのか? 鬼気迫る川田将雅の大声にビックリも…ナミュール降板で「屈辱」味わった男が迎える正念場
- 2017年競馬「流行語大賞」発表! 浜中俊騎手の「もういいでしょう」を退け『2017競馬・流行語大賞』に選ばれたのは……
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?















