
JRAチャンピオンズC(G1)は「三連単3点」でOK!? 有力情報が導く「鉄級」の勝負馬とは

「前走は着差こそなかったけど『自分から動いての勝利は価値が高い』と陣営は相当な手応えを掴んだようだ。完成の域に入ったという印象だね。強いメンバーが揃ったけど『GI連勝を狙う』と強気。充実している今であれば可能性は十分にあると思うよ」(競馬関係者)
「▲」はJBCレディースクラシック(G1)を制した1番アンジュデジール(牝4、栗東・昆貢厩舎)だ。
デビューから5戦は芝を使われて1勝止まりだったが、ダートへ転向してから状況は一変する。12戦した結果は全て掲示板確保(5勝を含む)と安定感は抜群。G1でも戦える実力を有した逸材だ。
前走のJBCレディースクラシックは、ラビットランとの追い比べを頭差で制して悲願のG1タイトルを獲得。勢いに乗る素質馬が、史上2頭目の牝馬Vに挑む。
「今度は牡馬相手になるけど、今の勢いなら侮れないね。陣営も『左回りの方が走りはスムーズ』『最内枠が当たったしロスなく運べれば面白い』と色気十分だ。状態も万全のようだね。鞍上(横山典弘騎手)は『今は本当に具合がいい』と絶賛。一発あっても不思議じゃないよ」(競馬関係者)
「△」には平安S(G3)王者9番サンライズソア(牡4、栗東・河内洋厩舎)を選択した。
平安Sを鮮やかに逃げ切り快勝。続くシリウスS(G3)も3着を確保するなど、その力がトップレベルにあることは明らかだ。
前走のJBCクラシックはテイエムジンソクに競りかけられる展開。自分のペースに持ち込めず人気を裏切る形となったが、勝ち馬ケイティブレイブから0.3秒差の3着という結果は十分に評価できる。今回も無視することはできないだろう。
「陣営に悲観の色はないね。『過剰に人気を背負ってマークがきつくなった』と冷静に分析。そのうえで『それでも踏ん張っていたのは大したもの』『自分の形で運べれば強い』と実力を再認識したようだ。今回は人気が落ちるだろうし、マークが薄くなる可能性もある。本領を発揮する展開も十分にあるだろう。調整も順調のようだし、押さえておいた方がいいと思うよ」(競馬関係者)
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客