GJ > 競馬ニュース > ヴィブロス香港マイル  > 2ページ目
NEW

JRA馬主佐々木主浩氏「最後に期待」ヴィブロス香港マイルで躍動!? ワンターン競馬なら強豪相手でも?

【この記事のキーワード】, , , ,

 マイル戦を走ったのは2回。マイルの新馬戦で2着すると、次走1800メートルの未勝利戦を勝つ。3戦目が2度目のマイル戦。桜花賞トライアルのチューリップ賞(当時G3)では12着に大敗した。これは、当時まだ成長途上だったということ。つまり、過去の結果からはマイル適正についての判断はできない。

 父がハーツクライの兄シュヴァルグランはステイヤーに成長したが、同じ父(ディープインパクト)を持つ姉ヴィルシーナはヴィクトリアM(G1、芝1600メートル)を連覇、桜花賞(G1、芝1600メートル)は2着だった。ヴィルシーナは2013年のヴィクトリアM優勝以降惨敗を続け、翌年のヴィクトリアMは11番人気という低評価での優勝。姉もワンターン競馬向きだった可能性は高い。ならばヴィブロスがワンターンのマイル戦で激走しても不思議ではない。

 友道調教師が「ドバイに2回行ったので飛行機での輸送は問題ない」と言うように、ドバイのメイダン競馬場では2回とも結果を出している。その他で問題となるのは芝質とコース形状だろう。芝質はメイダンとほぼ同じなので問題はなさそうだ。メイダンはほぼ平坦。シャティンには緩やかな坂があるが、府中のだらだら坂程度と考えれば問題はないだろう。1つだけ気になるのは東京やメイダンと異なるシャティンの小回り。秋華賞で京都の内回りを勝った馬。克服してほしい。

 ヴィブロスが香港マイルで好走できる要因は少なくない。ひょっとするとビューティージェネレーションの連覇を阻止できるのはヴィブロスなのかもしれない。鞍上はW.ビュイック騎手。マイルCS(G1、芝1600メートル)では抜群の騎乗でステルヴィオ(牡3歳)を勝利に導いた。そのレース振りに期待したい。

JRA馬主佐々木主浩氏「最後に期待」ヴィブロス香港マイルで躍動!? ワンターン競馬なら強豪相手でも?のページです。GJは、競馬、, , , , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  4. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  5. 武豊を「激怒」させた地方騎手が心中を吐露……交流G1完全制覇を阻まれた「疑惑」のJBCレディスクラシック(G1)を振り返る
  6. 毎日王冠(G2)リアルスティール「使い捨て」に調教師が激怒!? 「スキャンダル王」デムーロの指示無視に「いくらなんでも……」
  7. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
  8. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. JRA「致命的な不利」に武豊が検量室で怒り爆発!? 後のダービー馬を襲った「痛恨」アクシデント