GJ > 競馬ニュース > 有馬記念「最終追い切り」  > 3ページ目
NEW

JRA有馬記念(G1)「最終追い切り」武豊オジュウチョウサン、覚醒キセキは微妙!? 仕上がり良好は……鈴木和幸「第63回有馬記念最終追い切り診断」

JRA有馬記念(G1)「最終追い切り」武豊オジュウチョウサン、覚醒キセキは微妙!? 仕上がったのは......鈴木和幸「第63回有馬記念最終追い切り診断」の画像4

 牝馬のモズカッチャンは、12日に坂路52秒3-37秒8-12秒3を出し、これが事実上の最終追い切り。これくらいやれるくらいだからエリザベス女王杯の反動はこれっぽっちもなく、肌つやも良好。今週は意識してセーブしたため坂路54秒8-40秒2-12秒6にとどまったが、その気ならいくらでも速い時計が出せたはず。2kgもらいの54kgで一発あるか、それくらいのデキのよさである。

 リッジマンは、ウッドの4Fから単走で53秒5-38秒4-12秒3をG強め。前走を勝って2連勝しているだけあって動きは軽快、気配も上々だ。ただし、調子落ちは一切ないものの、これだけの強力馬相手では大きなプラスアルファがないと。残念ながらそれはない。

 1番人気が予想されるレイデオロの藤沢和厩舎は、速い時計を出さないことで有名。軽めを丹念に乗り込んでの仕上げである。前走後は牧場でケアし、11月28日に帰厩した。長短10本の時計を出したおかげで、先週の時点で九分通りの仕上がり。今週は形的には3頭併せだが終始マイペースを守り、手綱をとったルメールも感触を確かめているだけ馬なり、並んでゴールの5F69秒0-39秒4-13秒0。一般的には平凡に映る時計でも、天皇賞を勝ったときと比べても遜色がない。ルメールのしびれるような手応えからも理想的に仕上がったと判断していい。

~鈴木和幸プロフィール~

 競馬記者歴45年、競馬評論家。ダービーニュース時代には、TBSのテレビ番組「銀座ナイトナイト」にダービー仮面として出演。メインレース予想7週連続的中の記録を作った。日刊現代では、本紙予想を20余年にわたって担当。58年にその日の全レースを的中させるパーフェクト予想を本誌予想として初めて達成。日刊・夕刊紙の本紙予想では初の快挙。

 著書に「勝ち馬がわかる競馬の教科書」(池田書店)「図解競馬の参考書」(宝島)など多数。「勝ち馬がわかる競馬の教科書」は競馬書籍としては快挙とも呼べる、約7万部を発行している。

JRA有馬記念(G1)「最終追い切り」武豊オジュウチョウサン、覚醒キセキは微妙!? 仕上がり良好は……鈴木和幸「第63回有馬記念最終追い切り診断」のページです。GJは、競馬、, , , , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  4. JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
  5. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  6. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  7. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  8. お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
  9. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客