GJ > 競馬ニュース > シルク「第の3矢」  > 2ページ目
NEW

JRAシルク「第3の矢」グローリーヴェイズ不気味。日経新春杯(G2)で真価試されるが……

【この記事のキーワード】, ,

 3代母は伝説の名牝メジロラモーヌ。昨年、グランアレグリアが朝日杯FS(G1、芝1600メートル)に挑戦した際、勝てば80年のテンモン以来38年振りの牝馬優勝になることが話題になった。メジロラモーヌはテンモンより5歳年下で、86年に初の牝馬3冠を達成した女傑。テンモンにしろメジロラモーヌにしろ、レースをリアルタイムで見ているのは60代以上の年季の入ったファンだ。

 メジロラモーヌの強さを目の当たりにしたことのあるオールドファンにとって残念でならなかったのが、子孫からスーパーホースが出ていないこと。しかし、30数年後の今、ようやくグローリーヴェイズが登場した。父ディープインパクトの血がメジロラモーヌの血を蘇らせたと言えるかもしれない。数十年後に途絶えそうになっていた血が復活する。それも競馬の醍醐味の1つだ。

 1週前追い切りは美浦・南Wで6F83秒2-1F13秒0という時計。尾関調教師は「少しモタモタしていましたが、これで変わってくると思います」とコメント。レースまでには完調に近い仕上がりになるだろう。鞍上はM.デムーロ騎手。昨年の秋は不調とも言われたが、暮れにはG1レースをいくつも勝った。ノリノリ気分を持続して開幕ダッシュを見せてくれるはず。

 この日経新春杯は、グローリーヴェイズにとってスーパーホースになれるかどうかの試金石。ここを勝てば重賞初制覇となり、G1獲りが視野に入ってくる。その先に、メジロラモーヌの血を受け継ぐ種牡馬としての道がある。

JRAシルク「第3の矢」グローリーヴェイズ不気味。日経新春杯(G2)で真価試されるが……のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  6. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  7. JRA社台ファーム動いた!? 西山茂行オーナー「大逆転」超大物から“直電”でリーチザクラウンが「神様」になった日【特別インタビュー】
  8. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  9. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  10. 弥生賞(G2)ニシノデイジーは何故「今年0勝」勝浦正樹なのか? 西山茂行オーナーが語るクラシック”異端児”誕生の奇跡【特別インタビュー】