真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2019.02.01 14:05

JRA川田将雅騎手「キセキ降板」!? 大阪杯orドバイ遠征決定も「超大物」復帰でブッキング避けられず?
編集部
31日、一昨年の菊花賞馬キセキ(牡5歳、栗東・角居勝彦厩舎)の2019年の始動戦が大阪杯(G1)もしくはドバイ遠征になることがわかった。
2017年の菊花賞(G1)制覇後、昨春こそ低迷したキセキだったが、秋に復活。勝ち切ることこそ叶わなかったものの毎日王冠(G2)3着、天皇賞・秋(G1)3着、ジャパンC(G1)2着、有馬記念(G1)5着と超一線級を相手に堂々たる走りを見せた。
この春も間違いなく、古馬王道路線の主役の一頭になるキセキ。だが、その前途は決して洋々というわけではないようだ。
「大阪杯とドバイの両にらみということですが、ドバイ遠征に否定的なイメージを持っているファンは少なくないようですね。というのも菊花賞制覇後にキセキの成績が低迷したのは、香港(ヴァーズ)に遠征してから。実際に角居(勝彦)調教師から『香港の反動か、馬がなかなか膨らんでこない』という話もありましたし、結果が出ない中で『海外遠征の疲れ』という意見もありました。
仮にドバイに遠征するならシーマクラシック(G1)が本線になりますが、国内に専念して日本の競馬を盛り上げてほしいというのがファンのマジョリティのようです」(競馬記者)
昨年、復帰戦となった日経賞(G2)で1番人気を、立て直ったと見られた宝塚記念(G1)でも2番人気を裏切ってしまったキセキ。昨春のスランプをファンとしても”苦い思い出”として記憶している人も少なくないようだ。
ただ、それ以上に不安視されているのが鞍上問題だ。
PICK UP
Ranking
17:30更新JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- JRA G1未勝利騎手の「匂わせ」発言がプチ炎上!? 「もはやトップとかG1への憧れはそんなにない」ファンから批判に晒された騎乗スタンスの真意とは
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA「致命的な不利」に武豊が検量室で怒り爆発!? 後のダービー馬を襲った「痛恨」アクシデント
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 2度の屈腱炎を克服した「不屈」の実力馬がいよいよ復帰! ナリタブライアンの「同期」はG1制覇、鳴尾記念勝利ヨーホーレイクに続けるか