
JRAきさらぎ賞(G3)は3連単2点勝負! 極上関係者情報から得た結論とは
「〇」にはヴァンドギャルド(栗東・藤原英昭厩舎)をあげたい。
東スポ杯2歳Sはアガラスとタイム差なし、アタマ差の3着と好走。そして向かった暮れのホープフルS(G1)では、直線で2度の不利を受けて6着。レース後、鞍上のC.デムーロ騎手は、手応えはあったものの「不利が痛かった」と悔しそうに語っていた。
「ヴァンドギャルドは、栗東坂路でM.デムーロ騎手が騎乗して追い切り。力強い動きで4ハロン53秒9、ラスト12秒4を記録しました。日に日に子どもっぽさも抜けて、折り合いもつけやすくなっているようです。
スピードもあるのでコーナーが2つしかなく、直線が平坦でタイムが出やすい京都の外回りは、小回りの中山競馬場よりも向いているはず。陣営は『潜在能力はピカイチ。この馬をクラシックに出さないわけにはいかない』と気合十分。『2着ではなく勝って賞金加算』と鼻息も荒かったですよ」(競馬誌ライター)
「▲」は無傷の3連勝を狙うエングレーバー(栗東・中内田充正厩舎)だ。
デビュー戦は遅れ気味ながらも徐々にポジションを上げ、直線では上がり最速の34.9秒の脚を使って勝つ強い競馬。続く500万下では好位につけると早めに仕掛け、2着に1馬身差をつける快勝。有力馬の1頭として数えられ始めた。
「学習能力の高い馬だね。初戦の出遅れを2戦目でしっかり修正できていた。出走間隔を開けたのがプラスに働いているようで、精神面も成長しているよ。
最終追い切りは凍結したWCコースを避けて、藤岡佑介騎手を背にポリトラックで。タイムは6F87.6秒、ラスト11.6秒とまずまずの動きを見せていたよ。ただ精神面は良好なものの、身体はまだちょっと物足りない。連勝しているから力はあるんだろうけど、もうちょっと肉が付いてから本領を発揮するタイプかもね」(栗東関係者)
PICK UP
Ranking
11:30更新川田将雅「ルール違反疑惑」の現場関係者にブチ切れ!? マスコミ関係者に注意喚起の即通達…怒りを隠せなかった「目に余る行為」とは
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
JRA武豊「キタサンブラックで行きたかった」凱旋門賞(G1)制覇への思い。ディープインパクトより「強い馬じゃないと勝てないということはない」悲願達成のキーポイントとは
- JRA高松宮記念(G1)浜中俊「もういいでしょ」若さ故の過ちから4年! 苦い経験を活かす絶好のチャンス、「被害者」武豊から託されたレシステンシアと重なるアノ馬
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
- JRA元騎手・藤田伸二氏の「引退理由」を日本経済新聞が痛烈批判!?「木を見て森を見ない典型」と述べた騎手リーディングの本質とは
- JRA阪急杯(G3)川田将雅ブチギレ怒声「ユーイチ!!」から1年……ダノンファンタジーVSレシステンシアは「鞍上」因縁対決?
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……