
世界最強フランケルの産駒はソウルスターリングだけにあらず!「日本デビュー」が予定されている超良血フランケル産駒をピックアップ!

欧州を中心に続々と勝ち上がり、先月23日には早くイギリスで重賞制覇を成し遂げたフランケル産駒。世界の競馬の勢力図を塗り替えんばかりの猛烈な勢いは、ここ日本でも「16冠ベビー」ソウルスターリングがデビュー戦を勝ち上がり、大きな話題となった
現役時代14戦14勝でG1競走10勝。それも後続につけた着差の合計が76馬身ということもあって、2013年に種牡馬入りしてからは、そのサラブレッドの枠を超えつつある”異次元”の強さを求めて世界中の生産者が殺到した。
その結果、初年度のフランケルの産駒数は130頭に制限されている。
だが、その貴重な130頭の中から、ソウルスターリングを始めとしたフランケル産駒が日本でのデビューを予定。「日本の軽い芝には合わない」と目されていたフランケル産駒だが、ソウルスターリングのデビュー勝ちで、まずは一端払しょくされた格好だけに期待が高まっている。今回は代表的な良血馬をピックアップしてみた。
ソウルスターリング(牝、母スタセリタ 美浦・藤沢和厩舎)
母スタセリタは仏オークス(G1)の他に、ビヴァリーDS(G1)勝ちなど米国でも活躍。引退までに獲得したG1タイトルは6つに上る。そのスタセリタとフランケルという組み合わせで、合計G1数「16冠」となったのがソウルスターリングだ。その力の一端は、すでにデビュー戦の快勝で証明されている。
ライズイーグル(牡、母ローズオブサマー 栗東・森厩舎)
サドラーズウェルズの3×3という強烈なインブリードを持っているため、さすがに”重い”印象があるライズイーグル。フランケル産駒の日本第1号として、先月2日にデビューしたが5着と悪くない結果だった。欧州でも本格化までに時間が掛かりそうなフランケル産駒も数多く見られており、半姉に米G1馬がいる本馬もまだまだ見限れない存在だ。
クーファディーヴァ(牝、母イーデンズコーズウェイ 栗東・中内田厩舎)
母はアメリカで1勝馬ながら兄弟に日本でもテイエムプリキュアやカネツフルーヴを輩出したパラダイスクリークや、英チャンピオンS(G1)やドバイデューティフリー(G1)を勝ったデイビッドジュニアがいる超良血馬。半兄のゼンノサーベイヤー(父マインシャフト)は今年の3歳馬ですでに2勝を挙げているだけに、本馬にも高い期待がかかる。
PICK UP
Ranking
11:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客