
世界最強フランケルの産駒はソウルスターリングだけにあらず!「日本デビュー」が予定されている超良血フランケル産駒をピックアップ!

欧州を中心に続々と勝ち上がり、先月23日には早くイギリスで重賞制覇を成し遂げたフランケル産駒。世界の競馬の勢力図を塗り替えんばかりの猛烈な勢いは、ここ日本でも「16冠ベビー」ソウルスターリングがデビュー戦を勝ち上がり、大きな話題となった
現役時代14戦14勝でG1競走10勝。それも後続につけた着差の合計が76馬身ということもあって、2013年に種牡馬入りしてからは、そのサラブレッドの枠を超えつつある”異次元”の強さを求めて世界中の生産者が殺到した。
その結果、初年度のフランケルの産駒数は130頭に制限されている。
だが、その貴重な130頭の中から、ソウルスターリングを始めとしたフランケル産駒が日本でのデビューを予定。「日本の軽い芝には合わない」と目されていたフランケル産駒だが、ソウルスターリングのデビュー勝ちで、まずは一端払しょくされた格好だけに期待が高まっている。今回は代表的な良血馬をピックアップしてみた。
ソウルスターリング(牝、母スタセリタ 美浦・藤沢和厩舎)
母スタセリタは仏オークス(G1)の他に、ビヴァリーDS(G1)勝ちなど米国でも活躍。引退までに獲得したG1タイトルは6つに上る。そのスタセリタとフランケルという組み合わせで、合計G1数「16冠」となったのがソウルスターリングだ。その力の一端は、すでにデビュー戦の快勝で証明されている。
ライズイーグル(牡、母ローズオブサマー 栗東・森厩舎)
サドラーズウェルズの3×3という強烈なインブリードを持っているため、さすがに”重い”印象があるライズイーグル。フランケル産駒の日本第1号として、先月2日にデビューしたが5着と悪くない結果だった。欧州でも本格化までに時間が掛かりそうなフランケル産駒も数多く見られており、半姉に米G1馬がいる本馬もまだまだ見限れない存在だ。
クーファディーヴァ(牝、母イーデンズコーズウェイ 栗東・中内田厩舎)
母はアメリカで1勝馬ながら兄弟に日本でもテイエムプリキュアやカネツフルーヴを輩出したパラダイスクリークや、英チャンピオンS(G1)やドバイデューティフリー(G1)を勝ったデイビッドジュニアがいる超良血馬。半兄のゼンノサーベイヤー(父マインシャフト)は今年の3歳馬ですでに2勝を挙げているだけに、本馬にも高い期待がかかる。
PICK UP
Ranking
17:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
- 武豊を「激怒」させた地方騎手が心中を吐露……交流G1完全制覇を阻まれた「疑惑」のJBCレディスクラシック(G1)を振り返る
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 毎日王冠(G2)リアルスティール「使い捨て」に調教師が激怒!? 「スキャンダル王」デムーロの指示無視に「いくらなんでも……」
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- なぜ凱旋門賞は荒れ続けるのか? 昨年「38万馬券」欧州と日本の”競馬の違い”が生む、大本命エネイブル以上に「警戒すべき」存在とは