
アーモンドアイ「頂上決戦へ」世界女王エネイブル、ついに始動!! 史上初の凱旋門賞(G1)3連覇へ「2019始動戦」は?
記者の話によると仮に5月のコロネーションCから始動するなら、2走目は7月のキングジョージ6世&QES(英G1、芝2400m)の可能性が高いという。そこから8月のヨークシャーオークス(英G1、芝2400m)を使って凱旋門賞に挑むのなら一昨年と同様だ。
すでに5歳馬とはいえ、膝に不安のあった昨シーズンよりも、遥かに順調な時を過ごしているエネイブル。ただでさえ動向が注目される世界最強馬だが、今年は特に「日本の競馬ファン」が高い関心を持っているはずだ。
「今年の凱旋門賞は、昨年の年度代表馬アーモンドアイ(牝4歳、美浦・国枝栄厩舎)が目標に掲げており、日本の競馬ファンから熱い視線を集めています。まだ正式に決まったわけではないですが、仮に出走するのならエネイブルが順調である以上、頂上決戦は避けられません。この2頭の激突はすでに世界中で注目されていますね」(同)
昨年、エネイブルがブリーダーズCターフを制した22日後、ジャパンC(G1)を2分20秒6という驚愕の世界レコードで制したアーモンドアイ。凱旋門賞が行われるフランスのメディアでも「信じられない勝ち時計で、日本最強の座に就いた」と大きく報道され「エネイブルのライバル誕生」と最大級の賛辞が送られている。
アーモンドアイは30日にドバイのメイダン競馬場で行われるドバイターフ(G1)から始動する見込みだが、すでに現地メディアが日本まで駆け付けて密着取材するなど、異例の注目度となっているようだ。
「すべて10月の最初の日曜日のためのものです」
レーシングポスト紙のインタビューにそう決意を語ったエネイブルのゴスデン調教師。すべては10月6日に開催される凱旋門賞のために――。日本の歴代最強女王の挑戦を受けて立つ、世界女王の新シーズンがいよいよ幕を開ける。
PICK UP
Ranking
17:30更新JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- JRA G1未勝利騎手の「匂わせ」発言がプチ炎上!? 「もはやトップとかG1への憧れはそんなにない」ファンから批判に晒された騎乗スタンスの真意とは
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA「致命的な不利」に武豊が検量室で怒り爆発!? 後のダービー馬を襲った「痛恨」アクシデント
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 2度の屈腱炎を克服した「不屈」の実力馬がいよいよ復帰! ナリタブライアンの「同期」はG1制覇、鳴尾記念勝利ヨーホーレイクに続けるか