GJ > 麻雀ニュース > 渋谷ABEMASインタビュー  > 2ページ目
NEW

8月だョ!渋谷ABEMAS全員集合!! 「新加入」日向藍子登場に、キャプテン多井「Mリーグ開幕戦行ってみる?」【渋谷ABEMASインタビュー】

8月だョ!渋谷ABEMAS全員集合!! 「新加入」日向藍子登場に、キャプテン多井「Mリーグ開幕戦行ってみる?」【渋谷ABEMASインタビュー】の画像3

――日向さんが獲れたのは大勝利?

多井:日向はね、麻雀になれば度胸が座ってるし、雀風的にも強い相手と戦った方が、より強さを発揮できるタイプなんですよ。それができる女性選手は少ないですし、例えば優勝した赤坂ドリブンズとか、強い相手にもバンバン当てて行きたいですね。

白鳥翔選手(以下、白鳥):逆と言ったら変かもしれないんですけど、調子が悪い相手にめちゃくちゃ強いのが松本なんです。僕の場合だと、ある程度のトップになると「もう、これくらいで」って、守って確実にトップを獲りに行くんですけど、マツはそこからさらに攻めるんで。大トップを獲ってくれるんですよね。

松本吉弘選手(以下、松本):多井さんや(白鳥)翔ちゃんがちょっと苦しい時に、自分が出てトップを獲れたのは、本当によかったと思います。

多井:僕はまた来シーズンもMVPを獲りますし、日向が他の女性選手に負けるわけがない。これでもう優勝候補筆頭になったと、僕も藤田(晋)監督も本気で思ってるんで。あとは白鳥さん次第(笑)

白鳥:ぼ、僕はもう余裕ですよ!?

――4人になって、ますますにぎやかになりましたね(笑)

8月だョ!渋谷ABEMAS全員集合!! 「新加入」日向藍子登場に、キャプテン多井「Mリーグ開幕戦行ってみる?」【渋谷ABEMASインタビュー】の画像4
Mリーグ優勝を確信する多井が語る「壮大な野望」

多井:4人になって、4人とも(所属)団体が違うでしょ。そうなると、いつか『麻雀最強戦』(プロ麻雀界の現役タイトルホルダーをはじめ、プロ、著名人、アマチュア、テーマ毎の予選を勝ち上がった代表たちによる麻雀日本一決定戦。竹書房主催)の決勝卓を「ABEMASの4人で独占する」こともできるわけですよ。

日向:カッコイイー!!

白鳥:やべー! すごいね。考えたこともなかったわ。

松本:各団体でタイトルホルダーになれば、全然あり得る。

多井:今、僕以外の3人もトップのリーグから1つ下まで上がってきてるんで。各団体のトップリーグに上がって、団体のタイトル獲れば、本当に起こり得る話なんですよ。

現状、それが狙えるのって渋谷ABEMASだけですから!

8月だョ!渋谷ABEMAS全員集合!! 「新加入」日向藍子登場に、キャプテン多井「Mリーグ開幕戦行ってみる?」【渋谷ABEMASインタビュー】のページです。GJは、麻雀、, , , , , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 麻雀
  • 総合
  1. 麻雀Mリ-グ「開幕1カ月」を渋谷ABEMAS多井隆晴&赤坂ドリブンズ鈴木たろうが斬る! 麻雀界「二大巨頭」が革命的リーグを大予言!?
  2. Mリーグ多井隆晴「どうやったら彼女できんの?」を白鳥翔がメッタ斬り!? 「とりあえず○○をやめなさい!」【渋谷ABEMAS対談インタビュー】
  3. 有馬記念(G1)多井隆晴が大本命レイデオロに下した決断! 2018年大躍進「最速最強」Mリーガーが今年最後の大勝負!?
  4. 渋谷ABEMAS多井隆晴VS風水Dr.コパ緊急対談! Mリーグ大逆転優勝へ「開運」の金言、1万4000ボルトの荒療治!? 最速最強から「無敵の帝王」に
  5. JRA宝塚記念(G1)リスグラシュー「D.レーン」で大激論!?「絶対買わない!」多井隆晴VS「18万馬券的中」河野高志が麻雀界最強を懸け全面対決!!
  6. 「全日本麻雀覇道戦」開催中! 8・9・10月の3ヵ月連続開催で賞金総額300万円!
  7. KONAMI麻雀格闘倶楽部・前原雄大「卒業」に秘められた思いを告白。「100m歩くのに10分もかかった」盟友・佐々木寿人にさえ明かさなかった満身創痍の3年間
  8. 多井隆晴が麻雀Mリ-グ誕生に揺れた「激動の2018年」を語る!「人気No.1」Mリーガーが今、最もアガりたい「役満」とは
  9. 札幌記念(G2)多井隆晴×松本吉弘が予想対決!! 麻雀界のカリスマVS若手No.1の激突……まさかの「ダブル本命馬」は!?
  10. 多井隆晴【書籍出版記念】トークショー開催! ゲストにまりちゅう、鈴木たろう、MC松嶋桃ら豪華出演者決定!
  11. JRA 日本ダービー(G1)多井隆晴「◎」エフフォーリアも、涙の「ドゥラメンテ愛」崩壊!?『ウマ娘』ドハマり中の最強Mリーガーが出した結論とは