GJ > 麻雀ニュース > 麻雀Mリーグ「10月23日」  > 3ページ目
NEW

麻雀Mリーグ「10月23日」TEAM雷電「卓上の暴君」瀬戸熊直樹が再び降臨! ファイナル進出を巡る大混戦3~6位の激突を抜け出すのは!?

【この記事のキーワード】, ,

【セガサミーフェニックス】-49.5(チーム5位)

出場選手:[想定]茅森早香 -84.7(個人18位)
リザーブ:魚谷侑未、近藤誠一

 前節は魚谷侑未が2連戦を戦い3着、2着とスコアメイク。特に第2戦のオーラスで見せた粘りは見事の一言で、TEAM雷電・瀬戸熊直樹をあと一歩まで追い詰める惜しい2着だった。スコアこそややマイナスといった結果に終わったが、前々節で痛恨の連続ラスを食らったチームに落ち着きを呼び込む内容。チームとしては、ここで再び上昇気流に乗りたいところだ。

 そんなセガサミーフェニックスからは茅森早香の奮起に期待したい。前節の女性選手対決では、チームメイトの魚谷が出場したため女性Mリーガーで唯一”蚊帳の外”だった茅森。ここまで3戦して-84.7Pと厳しい戦いが続いているが、現状を切り分けて考えることができる自由奔放さが彼女の持ち味だ。

 いい意味で空気を読まない自己中心的な打牌で、厳しい局面にも切り込めるのが、茅森が「天才」と称される所以。ここでトップを獲ればフェニックスとしても3人トップを達成できるだけに、まずは茅森らしい大胆な麻雀を期待したい。

【U-NEXTパイレーツ】-53.8(チーム6位)

出場選手:[想定]小林剛 -15.6(個人12位)

リザーブ:朝倉康心、石橋伸洋

 開幕直後こそ、チームカラーとなる手数の多さで安定した戦いぶりを見せていたU-NEXTパイレーツだが、いつの間にか6位まで後退してしまった。ここは巻き返しが期待される一戦になりそうだ。

 そんなパイレーツだからこそ、ここはドラ1小林剛「船長」の初トップに期待したい。ここまで7戦してトップがないのは意外だが、どうやら「ロボキラー」と評されるABEMAS松本吉弘との対戦で本来のリズムを狂わされている様子……。

 RTDリーグでも順当に決勝進出を果たし、優勝の可能性を残す安定した戦いを見せるなど、調子(ロボにそんなものがあればの話だが)は決して悪くない。”天敵”が不在のここでしっかり初トップを決め、チームに勢いをもたらしたいところだ。

麻雀Mリーグ「10月23日」TEAM雷電「卓上の暴君」瀬戸熊直樹が再び降臨! ファイナル進出を巡る大混戦3~6位の激突を抜け出すのは!?のページです。GJは、麻雀、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 麻雀
  • 総合
  1. KONAMI麻雀格闘倶楽部・前原雄大「卒業」に秘められた思いを告白。「100m歩くのに10分もかかった」盟友・佐々木寿人にさえ明かさなかった満身創痍の3年間
  2. 多井隆晴「断固」ABEMAS宣言! 激動のオフシーズン滝沢和典「電撃退団」に白鳥翔が感じた「Mリーグに足りないもの」とは【渋谷ABEMAS全員集合インタビュー前編】
  3. 萩原聖人「95%は辞めるつもりだった」Mリーグ「引退」について告白……歴史的大敗からの逆襲のカギは原点回帰。今一度考えるべき「雷電の麻雀」とは
  4. Mリーグ多井隆晴「どうやったら彼女できんの?」を白鳥翔がメッタ斬り!? 「とりあえず○○をやめなさい!」【渋谷ABEMAS対談インタビュー】
  5. EX風林火山・滝沢和典「大復活」はシナリオ通り!? 渋谷ABEMAS“予言者”白鳥翔が語る「4着回避率トップ」の理由 麻雀Mリーグ【場外対談企画】
  6. オンライン麻雀Maru-Jan が贈る麻雀AI「KIRIN」。AIがあなたの牌譜を解析し、最適打牌を提案。
  7. 麻雀界をリードする女流プロ雀士・二階堂姉妹の特別インタビュー(前編)-二人にとって「生きる」とは何なのか、その「流儀」を語る-
  8. 最年少Mリーガー松本吉弘「僕がMリーグの個人1位になれる」の真意……初著書で語られた「麻雀界の藤井聡太」の軌跡【書籍発売記念インタビュー】
  9. ジャパンC(G1)でJRAファンに「力」見せつける!? 「最速最強」雀士・多井隆晴が決意の「5頭勝負」を敢行
  10. 皐月賞(G1)サートゥルナーリア「凱旋門賞」至上命令!? 麻雀界のカリスマ多井隆晴がクラシック第一弾をぶった斬る!!
  11. 有馬記念(G1)多井隆晴が大本命レイデオロに下した決断! 2018年大躍進「最速最強」Mリーガーが今年最後の大勝負!?