真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2017.04.25 08:31

[データは語る] 天皇賞サトノダイヤモンドが「危険データ」満載!? オルフェーヴルも、ゴールドシップも”飛んだ”不吉なデータ
文=ギャンブルジャーナル・データ班
![[データは語る] 天皇賞サトノダイヤモンドが「危険データ」満載!? オルフェーヴルも、ゴールドシップも飛んだ不吉なデータの画像1](https://biz-journal.jp/images/post_16917_satono.jpg)
30日に開催される今年の天皇賞・春(G1)は、キタサンブラックとサトノダイヤモンドの「一騎打ち」といわれている。
だが、古くはシンボリルドルフVSミスターシービーに始まり、メジロマックイーンVSトウカイテイオー、ナリタブライアンVSマヤノトップガンなど、何故か「両雄並び立たず」という傾向があるようだ。
というのも、調べれば調べるほどサトノダイヤモンドの方に「不吉なデータ」が発掘されてしまい、データ的にはとても一騎打ちとはいえない状況となってしまった。昨年の有馬記念(G1)を始めとした近走を見る限りスキなど無さそうな2頭だが、簡単に割り切ってしまうのは危険なのかもしれない。
昨年の菊花賞(G1)で世代最強を証明し、年末の有馬記念では初対決となったキタサンブラックを撃破して優勝。グレード制が導入された1984年以降、3歳で有馬記念を制したのは延べ12頭しかいない快挙だった。
それも、そこから「菊花賞に出走しながらも敗れていた馬」を除外するとシンボリルドルフ、オグリキャップ、ナリタブライアン、マヤノトップガン、グラスワンダー、マンハッタンカフェ、シンボリクリスエス、ヴィクトワールピサ、オルフェーヴル、ゴールドシップという史上最強クラスの10頭が並ぶ。
つまり、現在のサトノダイヤモンドはそういった歴史的名馬と比肩できる存在にあるということだ。
ただ、その内シンボリルドルフ、マヤノトップガン、マンハッタンカフェ、オルフェーヴル、ゴールドシップと半数の5頭が翌年の天皇賞・春に出走しているが、実はその結果が[2-0-0-3]。このクラスの名馬からすればあり得ないほど不安定な実績だ。
PICK UP
Ranking
11:30更新ドウデュース×武豊で有馬記念(G1)!? 右足負傷からの復活へ、池添謙一のインスタグラムに登場!
「一番底を見せてない」安藤勝己氏も潜在能力を評価! 逆境を跳ね除けてリバティアイランドと接戦スターズオンアースに称賛の声
【チャンピオンズC】C.ルメール×川田将雅「無双」はここで終了!? 名手が苦戦する「異質」なG1レース…虎視眈々と一発を狙うジョッキーとは
- C.ルメール「僕の家族」と「大事な馬」で最強馬論争再び? イクイノックスにあってアーモンドアイになかったもの
- 「川田騎手×中内田厩舎」コンビの大器が5戦4勝でオープン入り! ジャパンC直前「ノーステッキ」完勝で中距離重賞路線に名乗り
- ジャパンC(G1)は「キタサンブラックVSドゥラメンテ」の最終章!? キタサン最高傑作イクイノックス完勝も、リバティアイランドらドゥラメンテ勢も存在感
- 【ジャパンC】パンサラッサ「魂の57.6秒」に絶賛の嵐!川田将雅「すばらしい経験ができた」安藤勝己氏「美しいレース」イクイノックスの強さ際立つも、名優が残した爪痕
- 武豊期待のクラシック候補が軒並み敗戦…超大物シンエンペラーが打ち破りたい「不吉な傾向」とは
- 【チャンピオンズC】テーオーケインズ松山弘平も警戒?「武豊不在」でも頼れる助っ人を確保、アイコンテーラーが狙うサンビスタ以来の牝馬V
- ロッテ監督の所有馬が無傷の5連勝!大魔神、ハマの番長、球界のレジェンドらも馬主として有名…将来的なデビューを噂される「ビッグネーム」も興味津々?