GJ > 競馬ニュース > 【東京大賞典(G1)展望】
NEW

【東京大賞典(G1)展望】北島三郎・キタサンブラックの次はDr.コパ・コパノリッキー!? 「引退馬大活躍」で夢の「G1・11勝」確定か

【この記事のキーワード】, ,
【東京大賞典(G1)展望】北島三郎・キタサンブラックの次はDr.コパ・コパノリッキー!? 「引退馬大活躍」で夢の「G1・11勝」確定かの画像1

 29日、大井競馬場で東京大賞典(G1)が開催される。昨年はアポロケンタッキーが1番人気のアウォーディーを下して初G1制覇。今年も地方競馬の1年を締めくくる総決算に、ダート競馬を牽引する豪華メンバーが集結。大混戦の様相を呈している。

 中心は、大井競馬場2000mの安定感が光るケイティブレイブ(牡4歳、栗東・目野哲也厩舎)か。

 今春、今回と同じ大井の2000mで行われた帝王賞(G1)でアウォーディー、サウンドトゥルー、アポロケンタッキーら強豪を下して見事初のビッグタイトルを獲得。春秋ダート王に輝いたゴールドドリームと並び、ダート界を席巻する若きエースだ。

 その帝王賞を従来の逃げ戦法とは一転した差す競馬で勝ちきったことによって、レース内容が充実。この秋の3戦も強敵を相手に3着、2着、4着と大きく崩れていない。特に大井競馬場の2000mでは帝王賞1着、JBCクラシック2着と、さらに安定している得意舞台だ。

 芝レースでは期待されたほどの活躍ができていない4歳世代。ここをきっちりと勝ちきり世代交代を告げ、来年のゴールドドリームとの頂上決戦に向かいたい。鞍上の福永祐一騎手の手綱捌きにも注目だ。

 対するは昨年の最優秀ダートホースであり、JBCクラシックでケイティブレイブを下したサウンドトゥルー(セン7歳、美浦・高木登厩舎)か。

 昨年の東京大賞典を3着後、今年もダートの一線級を走り続けたサウンドトゥルー。この秋は日本テレビ盃(G2)で2着と調子を上げると、JBCクラシックでは持ち前の豪脚が爆発。上がり最速の末脚で混戦を断ち、3つ目のG1タイトルを手に入れた。

 ただ、そんな古豪も今年で7歳のシーズンを終えようとしている。7戦してすべて掲示板(5着)以上を確保した昨年とは違い、今年は末脚不発というシーンも目立つ。特に連覇の懸かった前走のチャンピオンズC(G1)では11着と大きく崩れた。

 とはいえ、ハマッた時の破壊力は依然健在。東京大賞典はG1初制覇を飾った演技のいい舞台。師走の舞台で豪脚復活なるか。名コンビとなった大野拓弥騎手の豪腕に期待だ。 

【東京大賞典(G1)展望】北島三郎・キタサンブラックの次はDr.コパ・コパノリッキー!? 「引退馬大活躍」で夢の「G1・11勝」確定かのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「最強マイラー」に降りかかった予想外の火の粉…「名義貸し」の発覚したオーナーは馬主資格をはく奪、不運の名馬トロットサンダー【競馬クロニクル 第41回】
  2. 武豊「スキャンダル」「ケガ」など揺れに揺れた2017年。弟・幸四郎騎手「引退」から小浦愛「不倫疑惑」、そしてキタサンブラック「大団円」までをプレイバック!
  3. 「そういえば、ビリーヴは牝馬やったな」から20年…「JRA賞」の栄誉は孫世代へ
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. 「死活問題」発生に競馬YouTuberが絶滅の危機!? 突然の動画削除にファンも動揺…… チャンネル配信者らに何が起こったのか
  9. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  10. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛