
日本ダービー(G1)「美浦陣営太鼓判」の2頭で一攫千金? 「トライアル覇者」「皐月賞馬券の立役者」
27日(日)に行なわれる日本ダービー(G1)。関東の美浦では、多くの競馬関係者や、通常取材にはあまり来ないマスコミも詰めかけ、さすがダービーウィークだといった雰囲気。近年、関東馬が盛り返しつつあるものの、今年も日本ダービーに出走する関東馬は18頭中6頭で少ない。
だが、美浦のホースマンたちの士気は落ちることなく、張り詰めた空気の中で華やかなムードを楽しんでいるようだ。
さて、美浦からも関係者からの情報が2つ入ってきているのでご紹介したい。
まずは、コズミックフォース(牡3 美浦•国枝栄厩舎)だ。
京成杯(G3)2着、すみれS5着と取りこぼしたが、5日に行なわれたプリンシパルSを勝ち、ダービーへ向かうことが決まった。中2週しかないため、反動はどうだろうか。
「前走から間隔が詰まっているので、中間は疲れを残さないよう調整を主眼に置いたそうです。今週の追い切りはオウケンムーンを追いかける形になりましたが、動きには余裕がありましたし、ラストの反応も良かったですね。関係者は『前走は馬体の張りが少し物足りなかったのですが、それでも押し切ってくれた』と語っていました。
プリンシパルSでは芝2000mをほぼ11秒台の平均ラップで流れ、先行して直線抜け出し。最後はアタマ差を凌いで勝つという強い競馬。馬場が良かったとはいえ走破タイム1分58秒2は優秀です。それでいて現在、動きに余裕があるんですから、厩舎の期待は膨らむ一方ですよ。
また、この馬に期待するところについて『この馬の本格化は夏を越して秋以降と思いますが、皐月賞で上位に来た馬とも接戦していますし、現時点でも力差はない』と厩舎関係者は語り、一線級との対戦は初めてでもヒケは取らないと自信を持っているようです」(競馬記者)
もしプリンシパルS経由の馬が日本ダービーで3着までに入れば、2009年のアントニオバローズ(ダービー3着)以来9年ぶりとなるが、そのジンクスを破るような雰囲気はこの馬にはある。
PICK UP
Ranking
17:30更新横山武史「コメントしないから!」に現場騒然…怒りが収まらなかったソールオリエンスの惜敗、手塚貴久師「2馬身くらいロス」の裏事情
幻のダービー馬と菊花賞馬の「落選」を惜しむ声続々…メイケイエールも一歩届かず、ぬいぐるみ化が実現したのは?
天皇賞・秋(G1)イクイノックス対ドウデュースが実現!川田将雅の有力馬とあの「香港最強馬」の再戦も!?
- 「距離延びていいと思わん」安藤勝己氏がセントライト記念組を辛口ジャッジ! 元一流騎手の見解に「今年はお願いしますよ」の声が出たワケ
- 風雲急を告げる菊花賞戦線…ソールオリエンスが敗れタスティエーラは「50年ぶり」の壁、混戦模様のキーワードは「マヤノトップガン」を探せ?
- 「レイデオロ以上の乗りやすさ」C.ルメールがゾッコンの大物登場か…「失敗種牡馬」の評価を覆す反撃、エフフォーリアの鹿戸雄一師も「いいモノを持っていそう」
- 1着賞金「約5億円」でも重賞じゃない!? 武豊が挑むジャパンCや有馬記念並みの注目レース、オオバンブルマイと「大盤振る舞い」なるか
- JRA荻野極と横山武史が「誤爆」で一触即発!?「ふざけんな!ナメてんのか!」1番人気大敗の腹いせにタオル投げるも……
- 武豊「秋華賞見学」の可能性も…ソーダズリング「完敗」で本番出走に黄色信号、桜花賞のパートナーも路線変更で見込み薄?
- 今村聖奈、角田大河ら活躍の裏で2年目「0勝」の大苦戦…今年4月に「謎のフリー転向」を遂げた競馬界のサラブレッドの裏事情